写真を見ながら確認したら、猛暑のせいで食事回数が1日1回でした 笑 その分アイスコーヒーやらジュースやら、カフェ利用が何回も多い現象に(^^;)
しかし、ベルリンでの運河と大聖堂を見ながら頂く食事はお金には変えれないステキな思い出です!
お店の住所やオーダー、女ひとり旅でも、行きやすいのかどうかなど気になる部分をご紹介していきますね♪
博物館島近くの運河沿いお洒落レストラン
お店:Allegretto A Tavola
住所:Anna-Louisa-Karsch-Straße 2, 10178 Berlin, ドイツ
博物館島の見学後に最適な場所に位置します。ベルガモン博物館などがある方面からだとFriedrichs Bridgeという橋を渡します。ここからの眺めも良いですよ〜
橋を渡るとすぐ右手側にはたくさんのテラス席が広がっており、その2番目あたりがこのお店のエリアのようでした。
外にパラソル付きのテーブルが出ており、かなり賑わっております。せっかくの初ベルリン旅行なので、運河を見ながらご飯食べる事にしましょう。
ここでは好きなところへ適当に座ります。それに気づいたらスタッフが後ほど注文を取りに来てくれます。
ただ私一人だとやっぱりドキドキするので、先にスタッフに「HelloとかHi」と挨拶し「Can I sit?とかMay I sit here?」みたいに座ってもいい?って聞いてから座るようにしてます。
もちろんOKと言われます。スタッフもこのお客さんここ座ったのかと印象が残るので、割とすぐ注文聞きに来てくれるので安心感があります(^^)
もし事前オーダー制なら先に注文してと教えてくれるので、先に挨拶してからのほうが間違いないですね。シンプル英語でも問題なく、大丈夫でした。
メニューはドイツ語と英語で書かれているようで、材料の記載があるのでなんとなく想像が出来て頼みやすく親切です。
ただ結局英語でもその単語が分からなければ、どっちみちわからないという事に気づきました 笑
頼んだメニューはこちら↓
FISH 【Salmone alla griglia】20€ +ビール
内容:Salmon filet / La Ratte potatoes / zucchini /tarragon / hollandaise
サーモンとズッキーニ+ポテトの付け合せプレート!
何ソースかは全く分かりませんでしたけど、美味しい!
とってもお上品!!
シンプルだけどタンパク質も取れて多少の野菜もあり、ヘルシーで体に良さそうなのが気に入りました(そこ?w)
以前のスペイン旅行の時に自覚しましたが、旅行中ってついつい現地の美味しいパスタやおかし、色々なジャンクフード食べてしまいがちですよね?
でもその反動で体が重くなったり疲れたり凄くイライラしやすくなるので、なるべくヘルシーな食事を心がけています。消化に負担もかからないので、活動的でいられるしこれはおすすめです!
食後はベルリンウェルカムカード購入時にゲットした、博物館島のマップと案内を見ながら最後に行く場所の確認をしてました。
本当に優雅に運河を眺めつつビールを飲む時間はプライスレスです。周りはカップル、家族連れ、友人、そしてひとり旅旅行者もいるので気軽に立ち寄れる雰囲気が最高です。
ドイツはヨーロッパ各国からの旅行者も多いのか、そしてフリーランスで働いていてカフェ仕事する人も多いのか、どこでも一人で入りやすいのがステキ♪
ウェスティンデパートの最上階にビュッフェスタイルレストラン
住所:Tauentzienstraße 21-24, 10789 Berlin, ドイツ
オシャレすぎる大型高級デパートの、ウェスティンデパート(Kaufhaus des Westens)。頭文字をとって通称KaDeWaとも言われています。
1907年オープンの歴史あるデパートで、ドイツ最大級の人気老舗デパート。
開店と同時にシャネルに行列が出来たり、男性客や若い子も多く、年配のご夫婦もいたりと客層が幅広くとても賑わっております。
最上階にはフードコートレストランが広がってます。
大きくガラス張りになっているので、奥の席は外を眺めながら食事出来るオシャレスポット(^^)天井が非常に高いので、開放感は抜群です。
朝はモーニングメニューから3パターンあります。全部食べられる食べ放題か、10か6種を選ぶタイプです。でもモーニングメニューはハムやフルーツばかりであまり魅力的ではないので辞めときました。高いし 笑
ランチ利用時の好きに選べる美味しい食事
ランチタイムに再訪すると、いい感じの混雑と豊富な食事達!!
好きな料理を好きなだけ取り分けて、その重さによってお値段が変わるという注文方法です。
ますばプレート、お皿などを手に取りサラダコーナーから回ります。種類も多く楽しいですよね。
デザートもたくさんあって、コーヒーとこれだけでもお腹いっぱい満たされそう〜
パン、サラダはもちろん、オーダーすると作ってくれるものもあり、お肉やシーフードも色々あります。どれもシンプルな雰囲気が漂いました。
ビールやワイン、お水なんかも自分で取って最後全部一緒にレジに出します。そこで重さを量ってくれるので料金を支払います。
↑合計で約16.4€(約2,000円前後)+ビール代
デパートなので正直高いです!ランチに2,000円って・・私はサラダとかせいぜい600円くらいで全然満足出来るタイプなんですけどw
見るからにリッチそうな方々が多く見られました。でもその分静かでゆったりしている雰囲気なので、優雅♪
どうでしょう、ドイツビールを味わいながらブロッコリー、マッシュルーム、豆、サラダやニョッキ、オムレツ、名物カリーブルストなんかを頂きます。欲張りすぎました!
味はどても美味しくてゆっくり頂けました。しかし空調が弱く激暑の中、汗をかきながら食べたのはいい思い出。
ここは一人でももちろん気軽に来れるし、デパートでお土産やお酒などの買い物も出来ますし、ご飯も食べれて一石二鳥です。
ここの1階下にもシーフードレストラン、ワインバーやベーカリーカフェが併設されてます。美味しそうなパンにデザートと豊富ですよー
別日にピンチョスを食す
朝早くだったのに隣には男性2名が白ワイン飲みながら、美味しそうなの食べてます。スタッフも恐らくワイン飲みながらやってました→日本じゃ考えられないので、ほんとすごいw
海外旅行ってこんな風に日本との違いや、生活の営みを実際に見れるのが強烈に面白く刺激的だと思ってます。こっちの当たり前が当たり前じゃないみたいな。
私はミニハンバーグとサーモンのピンチョスを注文します。まずはたくさん出来た商品を見ながら、その場で注文し、持ち帰りかカウンターで食べるか伝えます。英語でOK!
実際に頂きましょー
・・・・
正直オシャレすぎて高度です。
何味なの?
美味しいのかどうか分からない 笑
慣れ親しんだ味ではないので、初めて食べる味にドギマギしました。多分美味しかったような気がするけど、もう一度は食べたくないw
食べるならやっぱり慣れた味やシンプルな方が安心かも。ですが一応注文する時に聞けば中が何入っているのかも、親切に教えてくれるのでひとり旅でも、友達とでも立ち寄りやすいお店です。
ちなみにベーカリーの方はほぼ満席で大人気の模様。まだまだ奥が深いドイツレストラン体験でした(^^)
コメント