残暑に美味いノンアルコール飲料の怖い話し
あくまで私の体にとってですが、最近ノンアルコール飲料を受け付けないことが判明しました。
いや、実は数年前にも気づいたのです・・
やたら顔が痒くなったりニキビが出来たりした時期がありました。でもしばらくノンアル飲まずにビール飲んでたので、すっかり忘れてました 笑
暑い日にはグイッとビールを飲みたいけど、まだ仕事もある、PC作業もしたい、そんな時お酒を飲むと頭がボーと動かなくなるのでたまにノンアルコールビールを頂きます。
まあ普通に美味しいので、全然OK。
しかしここ最近の猛暑で連続1週間くらい毎日飲んでいたら、ふと頭痛が頻繁に起こる事に気づきました。
夜、寝起きの朝も一日中痛い。にぶい痛みが前頭部を覆いかぶさるような痛み。
最初は風邪かな?体調不良かな?と思い痛み止めや風邪薬なんかを飲んだけど全然治らない。毎日冷えピタ貼ってPC作業。
あ〜肩こりが原因なのかな?と思いマッサージしたり動かしてみても頭痛が治らない。
もしかしてと思って調べると食品添加物の《アセスルファムk(カリウム)》という人工甘味料(正式には合成甘味料)が入っているノンアル飲料を飲んだ時に起こる現象ではないかと感じました。
基本的にいつも水かお茶派でジュース類は飲みませんが、暑い夏はたまにカルピスやアイスコーヒー飲んだりしてました。タピオカもw
それに加え、近頃はこの人工甘味料アセスルファムKが入ったノンアルコール飲料を毎日1本か2本飲む日々・・・笑
というかノンアル市場ってむだにハイボールテイストとか、カシスオレンジカクテルとか種類豊富ですごく甘くて美味しいのが多いの!!いつもカクテルなんか飲まないのに、ジュースのようで本当美味しい!
アセスルファムK(カリウム)ってそもそもなんぞや?
酢酸を原料とする高甘味度甘味料(人工甘味料、食品添加物の1種)で、砂糖の200倍の甘さがあると言われています。
1967年にドイツで開発され、JECFA(FAO/WHO合同食品添加物専門家会議)などの国際機関において安全性が確認されています。現在、世界100カ国以上、4000を超える製品で認可・使用。
実質はカロリーゼロで、基本的にほとんどが外に排出される仕組みらしいです。
しかし人工甘味料のアセスルファムKの副作用の一つに、頭痛が報告されているのです。
体内で吸収されないアセスルファムkが体から異物として排出されるまでに、体の臓器に負担をかけてしまうのが原因と言われてます。
恐らく全く問題ない人もいると思いますが、体質的にアルコールが強い弱いなどあるように、この人工甘味料、食品添加物に対しても適性があるのだと思います。
そんな私も恐らくこの副作用の一つとして頭痛の症状が現れたんだと思います。毎日飲んでたしね。
人間は本来あるべき形のまま食べた方が健康的だからやっぱり体が拒否してしまうのかな。ジャンクフード食べるとウツっぽくなるけど、野菜たくさん食べると生き生きするし、正直だよね。
でもあたしはビール飲みたい・・・でももう体が受け付けなくなってきているw
日本のノンアルコール市場ではやはりというべきか(アメリカのオーガニック市場に比べてもまだまだ遅れてます)添加物使っているブランドが目立ちます。
逆にドイツブランドのノンアルビールで、添加物使ってないピュアビールを販売しています。昔これ飲んだことありますが、結構いけます。美味しいです(^^)
ノンアルコールビール ヴェリタスブロイ 缶 330ml×24本
日本の竜馬も飲んだことある。
ということで、食品添加物が入っていないノンアルビールをしばらく頂こうかと思います。
最近は体調不良に悩まされましたが、これでなんとか頑張れそう。
それでも何か飲みたい時の自家製ビネガードリンク
添加物が入っていないリンゴ酢、レモンやフルーツ、ミネラルウォーターを適当にボトルに入れるだけ。
そのまま飲んでもいいし、庭で育てたミント入れたり、炭酸水で割ったりしても美味しいです(^^)
水だけでは寂しい時に、こういうナチュラルでヘルシーな飲み物って本当に体に優しい。
ナシは味がしないので、パイナップルやマスカットなどオススメです!
炭酸水は水じゃ物足りない時によく飲むので、Amazonで箱買いです。
[Amazonブランド]Happy Belly 強炭酸水 プレーン 500ml×24本
24本で約1,600円!!めちゃくちゃ安くて北海道も送料0なので、スーパーよりも重宝してます。
これ飲んで残暑も頑張って乗り切りましょう〜
コメント
コメント一覧 (4件)
昨年まで、炭酸水を注文する人は外国かぶれしているとの偏見を持っていました。が、今年になって炭酸水だけでも美味しく飲めるようになった自分に驚きと反省。外国旅では食事で炭酸水を当たり前に頼んでいるのは見ていたが、自分が好んで飲むようになるとは。パンにオリーブオイルも今は抵抗無く、食卓にはバルサミコス、コーレーグースも常連。ピザにパイナップル缶は未だに家族には受け入れられず。炭酸度合いは今は不問なのでペットボトルで2種類を24本パック購入で補充。
コメントありがとうございます(^^)
炭酸水慣れると美味しく感じますよね、bigMさんは健康的な食卓でなんだか楽しそうですね♪
ちなみにパンにバルサミコ酢も美味ですね!
国によっては炭酸水や水の種類も豊富で、選ぶ楽しさもあるなぁと感じました。
最近KALDIでヴェリタスブロイを初めて買ってハマりました! すっきりとした味わいと本物のビールと同じ味でおいしいですよね。他のお客さんにもファンがいるらしく、ちょくちょく売り切れるのでお小遣いに余裕がある 時は買い占めてます笑
しかしヴェリタスブロイを作ってるのがドイツならアセスルファムKを開発したのもドイツとは何とも皮肉な話ですね汗
KALDIでも買えるのは知りませんでした!他にも美味しそうなのがありそうですね!
ありがとうございます。
私は最近はAmazonオリジナルのノンアルビールも試したりしています 笑