フランクフルトでちょっとだけ市内観光にも行って来ました。
路地裏ショップなど街並みがとても可愛く、歩いているだけでも楽しめます。
ドイツの街並みを感じれるレーマー広場
レーマー広場は旧市街地にあり、ドイツらしい可愛い建物や14世紀の市庁舎(レーマー)が並ぶ人気観光スポットの広場です。
6月末頃ですがこの写真・・何かのイベントがあった後でした。
セットデカすぎでしょう・・がっかりです 笑
台風の過ぎ去ったあとのようにお祭り騒ぎの様子が見て取れます。とても汚くゴミだらけで、座席などのセットを解体中で、写真写りもこの有様・・
↓普通の日はこんなに可愛いのに、タイミングが悪かったようです。
ただそれでも広場自体はドイツらしさを感じれるので、一見の価値ありでした。
近くには飲食店やお土産物屋もあるので、綺麗な日であればこの広場を見ながらのんびりするのも楽しそうですね。
すぐ横に小さめの教会もありました。
鉄の橋(Eiserner Steg)
旧市街とムゼウムスウーファーを繋ぐフォトジェニックスポットの別命”アイゼルナー橋”。目の前の道路でもイベントがあったのか、非常にゴミが散乱して汚い状態。
本来は独特の緑色の鉄製の橋でなかなか迫力があり、背景のフランクフルトの街といい感じに融合しています。
橋からの眺めもよく、マイン川と建物が素敵でした。
何やら向こう岸ではこども達のイベントが行われているのか、遊具や歓声など楽しそうな雰囲気です。
近くからマイン川クルーザーも出ており、川からの観光も楽しめそう。
エレベーターも完備されているので、車椅子の方も利用出来るというのが素敵ポイントです。
永遠の愛を誓うため南京錠が数多く残されています。どこの国でも見かける光景w
そういう相手がいない場合はどうしたら、よろしいんでしょうか。。。?
レーマー広場から徒歩数分の聖バルトロメウス大聖堂(Dom)
可愛い街並みを見ながら教会へ行ってみます。なぜかお店よりも、よく最近教会に行ってしまいます。
14世紀にゴシック風の大聖堂へと改築された、フランクフルトのシンボル的な教会。
神聖ローマ皇帝の戴冠式が行われた事もある由緒ある教会で、とても広い教会内は高い天井と荘厳な彫刻などが特徴的です。
礼拝している人も多いですが、ツアー参加者もグループでいたりと人気の教会でした。
無料参拝可能で、誰でも入れます。(ミサ中は異なるようですので、注意が必要)
第二次世界大戦でも破壊されなかった貴重な教会らしく(ダメージは受けているので再建はされてる)、中に当時の写真なども飾られてます。
入り口にはこのようなキャンドルがあります。お金を入れて自分で火をつけてキャンドルを置いてお祈りする事も可能。
Salzkammerで食べたディナー
この日はお仕事メンバーの方々とオーストリア料理を頂きます。
路地裏的なお店なので、若干迷いますが雰囲気は良いです(^^)
最初時間よりも早く着いて、店員に予約している事伝えたら全然わかってくれなく、今予約したいんじゃなくて○○って名前で日本人予約されてない?って聞いても予約入ってないよ・・
おかしいな〜と思って店内を出たら、すでにテラスに居るではありませんか!!笑
無事合流して有名なりんごのビールや、ドイツビールを頂きます。美味しい♪
料理はメインが大きく、シンプルながらも良い味です。本場で食べると更に美味しく感じます。
外のテラス席はほぼ満席状態で、人気レストランのようで他にも日本人客がいました。)レーマー広場から近くオススメのレストラン!
観光は少なかったけど、なんだかんだと大満足なドイツ滞在になりました。
コメント
コメント一覧 (2件)
DOSANKOさん初めまして!
私も北海道生まれ育ちで、現在東京に住んでいる21歳です(^〇^)!
専門学校のため1人上京し就職したものの、ブラックに負けて半年でやめることにしました・・・
先日、勢いで初めて群馬へ弾丸一人旅をして初対面の現地の方と話す楽しさを感じました。
今は退職後のことが不安で、退勤後に1人パソコンで色々と見ていたところ、DOSANKOさんのブログに出会いました。
プロフィールやブログを拝見して、DOSANKOさんの生き方がかっこいいなと感じ、ついコメントしてしまいました・・・
韓国が好きなので韓国へ一人旅に行こうかな、と考えたり、退職するのにそんなことしてる場合ではないという不安が頭をよぎったりしていた時にDOSANKOさんのブログを拝見して、こんな時だからこそ行ってもいいのかなと前向きに考えられました。
これからも旅の記録を楽しみにしています!
長々と失礼いたしました。女性の一人旅ですので十分お気をつけてください(^〇^)
ならももさんこんにちは!コメントありがとうございます。
同じ道産子〜w
すごい、北海道から一人上京して就職、そして離職なんて勇気も行動力もありますね!!
人生どこで何があるのか分からないので、行きたい!と思った時がベストタイミングだと思いますよ!
後悔したくないですもんね。
逆に退職するから行ける時間もあり、気分転換になって帰国後更にやる気が溢れるかもしれませんね(^^)
もし行かれる場合は、最近はデモなどに十分注意してくださいね!
でもその分航空券激安らしいです・・
私もこれからもチャレンジしていくので、またぜひ覗きに来てください♪