海外行く時は円高の時に
2016年現在 1ドル 105円
2015年7月 1ドル 124円
凄い変動です・・
円高とは・・・?
ウィキペディア参照
国際市場において、日本の通貨である円の相対的価値が過去のレートや政治の目的など、何らかの意味で基準とみなされる水準よりも高い状態を「円高」、逆に、低い水準であるとき「円安」という。
分かりやすくいえば、今まで1ドル80円だったが、1ドル75円になった場合には円高になっている。
つまり、より少額の「円」で1ドルと交換できるようになる訳である(同じ円貨額でより多くのドルを買えるようになったと考えると、通貨価値が上がったということが理解されやすい)。
円高の一例
1ドル 100円 50ドルの服を購入の場合 日本円で5000円支払う
1ドル 70円 50ドルの服を購入の場合 日本円で3500円支払う
=差額が1500円
もし
高額商品ならもっとお得度は高くなります!!
少ない日本円で購入できるのは円の価値が上がったからでこれが円高の状態
なので、海外に行く際は少ない日本円で、より充実した旅が出来るよう
円高のときに行くのがいいですね!買い物もオトク!!
まとめ
行く時は為替変動の予測サイトを見たり、
世界情勢でも刻々と変わるので確認してみると良いと思います。
ある程度予想が付きそうであれば、その時期にずらしたりする事も出来ますね。
コメント