ソウル滞在2日目 今日はビビンパプを食べる
朝早くに目が覚めてしまい早々に支度も終わり街の散策へ。
知らない街って歩いているだけで非常にワクワクして、楽しいですよね(*´艸`)
早速路上にて販売していた、食べたかったホットクを購入!!
ホットクとは・・・
シナモン・黒蜜・蜂蜜・ナッツなどいろいろな味のものがありますが、どれもしっかり甘みがついていて弾力のある生地との絶妙な甘さ加減が美味しい韓国定番の屋台スイーツです。油で揚げるタイプと焼くタイプがあり好みによって分かれるようです。
甘い!!美味しいー!!が、くどい・・・笑
これで1000W(ウォン)約90円と安い
それを頬張りながら明洞を通り過ぎてすぐの所にある有名な南大門へ向かいます!
ここはソウル二大市場の一つと呼ばれており、服の卸があったり日用品や衣料品のお店がたくさんありますし、昼食に便利な市場もあります。明洞よりも下町的な感じで結構楽しめます。
ここでおばちゃん達がやっている市場に遭遇し朝ご飯を食べることにしました。
おばちゃん達がつたない日本語で
「美味しいおー、スプサービスするよぉ、おいでーー」
と日本語で声かけ合戦!!私は前から気になっていた野菜ビビンパプを食べる事にしました。
私はベジタリアン(お肉食べません)なので大切な事を聞きます。
簡単韓国語講座
「イェ コギカ トゥロイッナョ?」 訳:これにお肉入っていますか?
ノンミート? ミートイン? つたない英語でも確認してみる・・
韓国語で入ってないよーと言っていましたがなんと言ってたのかは忘れちゃいました。
他にも食事系で使える韓国語
「イゴ オルマエヨ?」 これ、いくらですか?
「○○ジュセヨ」 ○○下さい。 ←めっちゃ使えます!
たとえば○○がマッコリでも、料理の写真指さしながらジュセヨでも通じるので非常に便利!
「マシッソヨ」 美味しいです
「ケサネ ジュセヨ」 お会計お願いします
「アンニョヒケセヨ」 さようなら~
これだけ覚えれば全く困らないはず(*´艸`*)ビビンパプは辛くてなかなか美味しかったです♪
麦飯と野菜をざっくばらんに混ぜて、コチュジャンが載ったご飯です。
プラス薄いうどんもサービスしてくれました。そのまま食べてたらおばちゃんが「ありゃー」って感じで混ぜ混ぜしてくれてこんな感じに↓
韓国では結構なんでも混ぜる習慣があるとかないとか。
その後歩いていたら素敵なmade in koreanのネクタイ屋さん、コーヒーショップがあったり、ブランド偽物ショップ(犯罪だから購入しちゃだめですよ、一応ね)があったり、はんこ屋さんがあったりとウィンドウショッピングが十分楽しめます。
ちなみにハンコをここで買いましたが、すぐ作成してくれて、日本の実印登録も可能なサイズやルールで作ってくれているお店があるので商売される予定がある方にオススメ!
2000円で一生使えそうな格好いい実印作れちゃいます(*´∀`*)ノ。+゚ *。
私は個人事業主なのでたまーに使う事がありますがどこ行ってもカッコイイと言われ大満足です。木彫りの龍が印鑑に掘られており、見たことないようなカッコイイデザインでした。
↓作成途中のパソコン画面
カップルにオススメのライトアップされる清渓川観光
ここは韓国ドラマや映画にも度々登場している有名スポットです!とっても素敵な場所で、ライトアップもされておりキレイでした〜♪
橋の上では路上アーティストが歌っていたり(しかもお上手!音響もしっかり!)歩いているだけであっという間に時間がたちます。
カップルが多いのでさすがの一人は孤独感やばかったですが・・まぁ綺麗なので良しとしましょう 笑
ホテルからは意外と遠かったので夜道の帰宅はタクシーがおすすめです。
その後は遅い夕飯としてビールとキンパを食べに明洞へ帰ります。メニューに日本語表記があるお店なので大丈夫でしたら、日本語は通じませんでした。
多分疲れすぎててよく分からないアングルに・・・
ここのもかなり美味しく頂きました。韓国なに食べても美味しい気がしますね。
ごま油が入っていて太巻きよりも食べやすく、マジでビールに最高に合う!!
コンビニのキンパも安いしオススメ。
店内、隣には中国人の家族連れ・韓国人カップル・日本人グループ3組くらいってな感じで激混みだと入りづらいですが、そこそこの感じだと一人でも入る事は全然可能。超有名店以外であればどこでも気軽に入れるという感じでした。
店員さんがなかなか来てくれなかったので、こんな場合は
「チョギヨーーー」すいませーーん
と呼びます(´-`)接客も普通な感じで、特に嫌な思いもしなく美味しく食べてホテルへ帰宅。
帰りのコンビニではマッコリとお菓子を発見し購入。このマッコリは安いし甘いしとっても好みでした。
ただし生マッコリは蓋に穴が開いているとかで飛行機に載せると溢れる事が多いとか・・なので韓国内で飲みきる事が重要です!
コメント