女子一人旅で初めてのタイへ到着サワディッカー

当サイトのリンクには広告が含まれています。

サワディッカー

 

そそられます・・・・

たまらないです・・・・

この

アジアのにおいと空気感

おぉ(*´艸`*)笑

 

都会と路地裏のギャップ感がたまらく好きですねぇ

何かみんな生きてるんだよなぁって感じですか。

私の北海道では寒いからか冬は人を見かけない事も多々ありますからね。

閉鎖的な雰囲気はあります・・

img_1065

至る所にお香が焚いてありちょっとインドっぽい香りがして

何となく懐かしく思います。

 

約1年半前にインドに初めて行ったので

やっぱりインドが基準になっているようです。

でも

でも

 

呼び込みもうるさくないし、

ガン見されることもないし、

愛想良い人多いしホテルも結構キレイだし、

インドより居心地がよさそう!

 

暑いけど良い街というのがファーストインパクトです。
駐在さんの日本人も多く見かけるけど、

西洋人も多く、インド、中南米の旅行者も居て

かなり国際色豊か。

 

コンビニも結構多いので、安心して買い物も出来ます。

そして道路の混み具合には驚きです!

 

これだけは覚えときたい基本的なタイ語

こんにちは  サワディッカー

ありがとうございます コップンカー

いくらですか タオライカー

これください アオアンノイカー

*男性はカーではなくカップです

OK ダイ  NG マイダイ

アロイ 美味しい 辛い ペ(ッツ)

ベジタリアン マンサウィ(リ)ア

 

発音が日本にない音もあり難しくも思いますが、

何となくジェスチャーとコップンカーで通じている気もします 笑

 

とりあえず日差しが強くサングラスを

10バーツだけ値切って買ってみましたヾ(o´∀`o)ノ

 

根切り交渉の再現会話

私  サワディーカー

おじさん サワディカーップ

 

私 指さしながら タオライカー?

おじさん ワンハンドレッドフォーティー バーツ

*私英語の数字かなり苦手なので

フォーって4?って指でやって、そうだ。的な事を言われた様な気がします・・

単純計算で420円位でしょうか

 

私 ワンハンドレッドサーティーン OK??笑顔

おじさん えーーって顔して何とか~って良いながらサングラスを袋に詰める 笑

交渉成立!!

コップンカー で笑顔で終了

 

普通に買えたのでちょっとした達成感と嬉しさ♪

値切らなくても安いのでいいかな?っと一瞬思っちゃいますが

それも旅の醍醐味かなぁと思うのでぜひともトライです(*´∇`*)

 

マーケットや市場では3割引を目安に交渉すると良いようです。

*タイ人に聞いたのはタイ人と一緒だとタイ価格で購入可能。

タイ語ができないとそもそも観光客向けの価格になるから

高いようですね!これは地元民が言っていたのでガチ情報です笑

 

今回滞在のホテルはネットが出来るので珍しくPC持参ですが

PCの電源が入っている状態でACアダプターを差し込んだっけ、

火花がバチッ!!

って飛んだので驚きました 汗

 

その時ルームクリーニングのスタッフさんがいて、

何やら他の人に頼みボタン式の差し込めるタップ?を

持ってきてくれました(*´∇`*)問題無く使用出来ます。

あぁその方にチップ渡すのも忘れてしまった・・・

 

一応枕元にはルームサービススタッフさんに20バーツを置いておきました。

チップになれてないとタイミングや相場がつかめず、ドキドキしますよね。

*でもこれ必要ないと言う人もいるし、正直よく分かりません・・・

荷物運んでくれたベルボーイさんにも20バーツを。

インドみたいにもっとくれって言わないのでちょっと安心(〃ω〃)

たまに少ないって怒られましたもんね。インド人には。w

こんな感じで平和に今回のタイ旅はスタートするのでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次