女子一人旅お次はコワーキングカフェで仕事だ!!
バンコク市内は割と無料WiFiが飛んでいるので
カフェに入ればネット利用可能なお店があります。
ターミナル21はインフォメーションに
パスポート掲示するとIDとパスワードもらえるのでかなり便利。2時間制限あり
タイのスタバでWifi利用するようにはカード購入が必須
レジにて1DAYか1Month使えるwifiカードを購入すると
どこのスタバでもwifiが使えるようになります。
1日150バーツ
1ヶ月300バーツ
2回以上行く場合は300バーツの方がお得。
このカードの裏に番号が書いてあり(スクラッチを削る)
それをスタバのwifi画面で出てきたやつに打ち込めばOK!!
接客良い、味良い、雰囲気良いさすがスタバ( *゚∀゚* )
*今時ナンセンスなのでもしかしたらこの状況は変わっているかもしれません。
それと今回はずっと行って実際に仕事をしてみたかった
コワーキングカフェに行って来ました!
スタートアップが熱い事もあり
コワーキングカフェにも様々な国の方が
集まり各自仕事に精を出しておりました。
今回バンコク市内で行ったとこはここ↓
コワーキングスペース HUBBA
コワーキング(Coworking)とは事務所スペースや会議室、デスクなどを共有しながら
独立した仕事を行うスタイルの事。
フリーランスや起業家などに特に多く好まれて利用されています。
IT系やデザイナー等ネット関係者が多く、孤独になりがちな在宅仕事を
新しいカタチのコミュニケーションが取れるとあって
今人気のウォーキングスタイルになってきています。
都会にもすでに多数のコワーキングスペースがあります。
スタッフはフレンドリーでつたない英語でも理解しようとしてくれたので
英語下手な方もオススメですw
1日 260バーツ
紅茶やコーヒーなどのフリードリンクあり
デスクも広くシンプルな作り
(緊張しちゃって写真忘れた・・・orz)
ここしか行ってないので比較出来ませんが、
思ってたよりも良い(´∀`)ノ
集中して仕事に取り組めました。
ただソファーが欲しかったな~~
個人的にはたまに気分転換で行って
他の作業している方の姿を見てモチベーション上げて
自分の士気を高める感じが最適かなと思います♪
やる気になりますもん。
家じゃ無いからサボりしょうがないし・・・w
バンコクって本当ステキですわ~
もし英語話せればビジネス仲間などの
良い出会いもありそうです♪((´∀`*))
コメント