日本国内で女子ひとり旅

四国女子一人旅で出逢いとレンタカーそして道後温泉

四国ドライブで周遊 愛媛県編

四国

愛媛、高地、徳島、香川の

4県からなる四国地方

 

北海道からは乗り継ぎで到着!

今回も格安LCCのジェットスター様

セールで激安チケットをゲット致しました!!

北海道から四国までへの交通費

札幌-大阪 2010円

大阪-熊本 7080円

合計 9090円で北海道から四国へ行けてしまう・・・笑

私の旅の師匠のおかげです(*´ェ`*)

四国の満足度は★5つ

同じ日本でも道路の幅、山の雰囲気、食べ物、話し方

本当に何をとっても違ってめちゃくちゃ新鮮で面白かった∩(´∀`∩)

お遍路するのか一人旅の方や旅人も多く

ゲストハウスがたくさんあるので旅行には最適な土地だと感じました。

見るべき場所もたくさんあり、海もキレイ。

日本のすばらしさ再発見です♪

初めての四国

仕事も兼ねての4泊5日という超短期滞在で3県しか行けず

全く足りませんでしたorz

img_4470

まずは到着松山空港からはバスで道後温泉を目指します!

空港からはリムジンバスが出ており外に出るとバス停があるので

すぐに分かります。外にある券売機でぽっちと購入

img_4464

この日は何故か超満員で通路の真ん中にも補助席を出して

完全な満席状態出発 笑

道後温泉駅前までは460円で約40分ほど

結構長い道のりでしたが窓から見える

知らない土地にうきうきがとまりませぬ

ゲストハウスは温泉からも近い和風旅館のどうごや

どうごや (Dougoya Ryokan)

img_4466 img_4468

素晴らしいクオリティとホスピタリティです

女性ドミトリーで3人部屋でしたが
とても静かで布団もふかふか♪

和室や旅館好きにはたまりませんね。

3200円ドミトリーで朝食無料!!

最高です♪

img_4476

じゃこかつだけ朝買いに行っての朝食です。

中庭があってリビングスペースも広く

素晴らしいゲストハウスです。個室もある

 

朝温泉まで歩いて入り、近くのじゃこかつ屋さんで

2枚購入し1枚食べ歩きしながら練り歩きます

じゃこ天は少しクセが強いけど旨い!!

道後温泉

「日本書紀」にも登場するわが国最古の温泉です。
道後温泉のシンボル「道後温泉本館」は、どっしりとした構えの本館上の振鷺閣(しんろかく)には伝説の白鷺を据え、
また毎朝6時に太鼓の音で開館を告げるなど、歴史ある温泉情緒をかもしだしています。

 

北海道にはこのような歴史ある建物がありませんので

すごく感動しました。

素晴らしいの一言です(*´∀`*)ノ。+゚ *。

 

温泉入浴にはコースがありますが
今回は休憩室も利用したかったので

「神の湯 二階席」840円でgo

img_4471

浴衣の貸し出しがあるのでそれを着て

休憩室で熱いお茶を頂きながらぼーとします

*他のお客さんもいない本当に自分一人だったので

ある意味贅沢気分 笑

一番高いコースだと1550円ですが個室で休憩出来るので

その方がもっとゆっくり豪華な気分に浸れる気がします。

 

ぼっちゃんの間は無料で見学出来ますのでぜひ!
眺めが良く夏目漱石の歴史を知ることが出来ます。

img_4473

有料ですが地下にある又新殿もぜひぜひ見ておくべきです

*写真撮影はダメ

 

明治32年(1889)に建てられた皇室専用の湯殿

すでに金箔は剥がれていたり退色もしているのですが

豪華絢爛というのが伝わってくる内装!!

 

1度しか入浴出来てないのに

ここの浴槽を作るのに何千万・・・いや何億だったかな?

などの解説もしてくれるので行って損はありません。

トイレも見れるw

 

仕事もあるので松山市を後にし

すぐに香川県と向かいます。

次は香川県編

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください