徳島県といえば江戸っこうだつの町並み
徳島県では素晴らしい場所と出会いました。
まさに引き寄せられた感!!
「なんですかここ?江戸時代にタイムスリップ??」
って場所。本当たまりません!!
江戸中期に栄えた脇町にある
町並みが素晴らしいです。歴史ある建物が大好きなので
しばらく歩いて観光しておりました。
そこに実際住んでいらっしゃる方も多いのですが
気さくにあいさつしてくださるしお話して、近くの観光スポット情報を
教えていただいたり優しい方が多い印象(*´ェ`*)
面白い出会いがあった・・・
道を歩いていたらちょうど新聞紙を玄関先まで取りに来た
おじいちゃんとこんにちは〜どこから来た?
なんてちょっと小話をしていたら
家まで上げて頂きなんとcoffeeをごちそうになってしまいました!!笑
家入る自分もあれですが、見知らぬ観光客を家にあげちゃう
おじいちゃんの懐の深さに感動ですね。
あ、女子の場合やっぱりこういうのは直感を大切にというか
問題ないかどうか人を見てやりましょうね。危ない場合だってあるかもなので。
このうだつの街並みになるお家ですが、正方形ではなく
南北に長い面白い作りになっています。
お家の中をとても見れて面白かったですが
帰宅した奥様が見知らぬ私に驚いており
大変申し訳なく思いました・・笑
その後一緒にプラプラ通りを歩いて色々教えて頂きました。
なんでもここを気に入って最近引っ越して住まわれたとか。
本当にとても美しく、情緒のある街なので
日本人って凄いな、ありがとうと感謝しちゃうほど。
再度カフェでコーヒーをご馳走になったり、大変良くして頂きました。
旅の出会いは一期一会といいますが、まさしくその通りですね。
これも一人旅だったからこそお話させてもらえたと思うので
感謝です(*^^*)
凄く人の良い街だと思います♪
その後、また道後に戻ってゲストハウスに泊まったのですが
今回の名前はすっかり忘れてしまいました・・・笑
2段ベッドの狭めゲストハウス
ベッドは普通の2段ベッドだけど居間に座布団があり
くつろげます。
優しいおかみさんで、お菓子頂きましたw
しかし私一人の宿泊者で結構さみしー感じでしたが。
居間でビール飲んでくつろげたのは家みたいで
居心地よかばいー。
道後地方はのんびり癒やされるので最高ですね。
両親もぜひ連れて行ってあげたい場所(*´ェ`*)
四国は人が良いなーと感じる事が多々ありました。
女性にももちろん優しい。
ただただ道が狭く、山道が多いので
下道の場合車の運転は結構疲れます!!
そこ以外はご飯も美味しいし歴史ある建物多く
観光スポットが豊富で楽しいです。
ぜひぜひ女性一人でも、四国おススメです。
コメント