冒頭から怪しい写真ですみません、しかし今回は素敵な効果をぜひ伝えたいと思って書いてみましたのでリラックスや快眠に興味がある方はぜひ、ご覧ください。
最近日本でも、街中や飲食店続々と禁煙化が進んできた印象です。屋内完全禁煙も目立つし健康的になって良いですね。
その中でも近頃やたら爆煙を吐き出して吸っている光景見かけませんか?あれ電子タバコじゃないんですね。
今、人気急上昇中の電子タバコ=VAPE(ベイプ)について私も実際に利用しているので、その秘密を解説したいと思います。
VAPE(ベイプ)はタールもニコチンも含まない新世代の電子タバコです。爆煙が凄く今後インスタや動画などで、もっと流行りそうな勢いがあります。
電子タバコVAPE(ベイプ)の魅力
リキッドと呼ばれる液体オイルをVAPE本体にセットし、電源を入れて熱し発生したそのリキッドの水蒸気を吸って楽しむ新しいタイプの電子タバコです。
燃えカスも出ないし、レモン、ミント、ストロベリーなど色々なフレーバーが発売されているので匂いや味を楽しめますし、ニコチンリキッドを入れなければ禁煙の手助けにもなります。
温度設定が出来るので、出てくる煙を爆煙にしたり見て楽しむのも人気の秘密。
熱するためコイルは消耗品ですが、本体自体は充電出来るので繰り返し利用可能、そこまで手間もかからず使いやすい印象があります。
VAPEには色々なフレーバーがありますが、今回は私が注目して購入してみたカンナビジオールについてご紹介していきます。これを楽しむために購入してみました!
「カンナビジオール(CBD)オイル」は大麻だけど合法?
え、カンナビって別名マリファナとも呼ばれている、あのカリフォルニアでは合法になり誰でもShopで購入して気分がハイになるけど日本では逮捕される例の大麻??
・・・・
いえ、安心してください。
CBDオイルは大麻から日本では違法なTHC成分を取り除いて残った成分なので、一切法律は犯していないアイテムなんです。
日本では大麻草、向精神成分THC(テトラヒドロカンナビノール)が規制されていますが、「茎」や「種子」からとれたこの成分は大丈夫なので安心して使えます。幻覚作用やハイになる事も一切ありません。
アメリカでは大麻も医療の一貫として認められてるので、CBDオイルの効能もあながちおかしい話ではないですよね。
CBDオイルの素敵な効能
あくまで一例なので、効果は人によって異なりますし、オイルの含有量や使い方によっても異なりますのでご参考程度にしてください。
てんかん、不眠症、うつ、痛み、かゆみ、食欲不振、吐き気、統合失調症、抜け毛、がん細胞の抑制、アルツハイマー、リラックス効果などがあると言われています。
CBDオイルとVAPEの吸い方
セッティングはVAPE購入時の説明書を見て、行ってください。初回はしばらく置いてリキッドを吸い込ませる必要があります。
VAPEによって多少異なるかもしれませんが、電源を入れてボタン押しながら(リキッドが熱せられる)ぐっと深く吸い込みます、ボタンを離し、吸い込んだ煙は出来ればゆっくり肺に入れるように深く吸いこみます。(しばらく息を止めるとなお良し)
しばらくしたらゆっくり吐き出して味わいましょう。数回繰り返して終了。恐らくこんな感じ?
人によってバラバラだし、正直ちょっと慣れるまで難しいです!最初は水蒸気でむせないように、少しずつやって見てください!
私はむせたし、友人もむせて咳き込んでしまいました・・汗
私が購入したVAPEとCBDオイル
VAPEはたくさんの種類がありますが、安いスターターセットで十分です!!アマゾンで予備コイル付きセットで購入しましたが、すでに売り切れになっていたので楽天でレビューの良いものがこちら↓
そしてCBD リキッドはクーポン利用で8,010円でヤフーショッピングにて購入。CBD含有5%、10mlとCBDオイルは小さいのにそれなりのお値段がしました。見ていても相場約1万円前後のようでした。
結構匂いがきついので、服や手につかないように注意しましょう。濃厚な茶色のオイルでした。
ヘンプに含まれる栄養成分はビタミンやミネラル、フィトステロール、色素、プロテイン 、酵素、天然の糖分、ポリフェノール物質、フラボノイドそして必須脂肪酸があると言われています。
植物由来の成分がたくさん入っているのですね。だからこそ今も研究が続けられているのだと思います。
CBDオイルもたくさんのフレーバーがあるので、好きなのを選べて楽しめます(^^)一番人気はやはりというか、なぜかカンナビス味w(大麻草のフレーバーってやつですね)
CBDオイルは他のリキッドと比べてもかなりお高めでレベルが違います。しかし、それなりの理由、効果があると考えればありかもしれません。
VAPEに手を出す前に知っておきたい注意点
今までタバコを吸っていたけど健康面や周りへの影響を感じ禁煙したい、そんな時にVAPEはニコチン入れないで吸えばただの煙を楽しむ物になるので、とても約立つと思います。
しかし、逆にVAPEがキッカケとなり、喫煙、ドラッグに進む可能性もあるので、手を出すかどうかは十分検討してから初めて頂ければと思います。
海外では電子タバコの持ち込みや利用に規制がかかっている場合もございます。海外旅行前にはしっかりと確認していきましょう。
ちなみにタイは厳しくて税関で止められて持ち込み不可なのでご注意を!
旅ブロガーが実際に半年吸った感想
友達が吸っていてその爆煙に驚いてたらCBDオイルの事も耳にして、フリーランスのため集中力アップや快眠という効果に引かれて購入しちゃいました!
ストレス解消やリラックス効果もとても惹かれますよね。
フリーランスならではですがたまにサボってしまいやすいものです。仕事中に旅の計画立て始めたり、海外の動画見たり、自分を律する事が一番難しいのです。
そこでVAPEでCBDオイルを吸って集中力を高め、仕事に取り組むようにしました。間食のチョコ代わりという感じで。
効果は・・・・なんとなく集中力アップ、快眠(いつもですが更に)、リラックスを感じます。良い感じ(^^)
むしゃくしゃした時、緊張してドキドキしている時などに吸ってもいい感じにリラックス出来る気はします。
あと私結構アレルギー体質なのでかゆみや鼻ムズとかよくありまして、その緩和の目的でもありましたが、これは効果あるように感じてます!!
季節や環境にもよるので一概には言えませんが、吸う前よりも肌のかゆみなどは減っているようだし、気持ち綺麗になりつつあるかな〜(^^)
気になる依存度は、ニコチン入っていないですし特別感じませんでした。数日吸わなくても全然平気です。
ただこれもVAPEが毎日の習慣となってしまうと、口寂しくて吸いたくなると思うのでやはり注意しながら取り扱った方が良いでしょうね。本当に疲れた時、眠りたい時だけ吸うようにする等。
以上で、初めてのVAPE体験オススメ致しました。
リラックスしたい、何らかの疾患の方は1度試してみると良いかもしれません♪
※追記 2019年5月22日
先程【元KAT-TUN・田口淳之介容疑者と、女優の小嶺麗奈容疑者が逮捕】との報道が流れて来ました。
ちょうどこの記事書いたばかりでしたので、う〜んと思う部分があります。
ただ吸ってリラックス効果が欲しいならこのCBDオイルで代用出来るのにわざわざ日本の法律犯して逮捕されるなんて・・
もしくは定期的にでも、大麻OKなアメリカカリフォルニア州とかオランダとかそういう場所に行けば良かったのになんて思いますね。
それか禁止されているからこそ、駄目だからこそ、やってみたくなるのというのも考えられますが。
何にせよ逮捕されたくないけどリラックス、安眠効果とか欲しいかたはVAPEでカンナビ吸ってみる事をおすすめします(^^;)
コメント