一人旅の予算
タイプ別旅の予算
現地の物価を調べどんな旅をしたいかによって決める!
アジアとアメリカでは1日の食費も宿泊費も全く異なりますので
低予算でも旅行が可能だったり、逆に足りない!なんて事にならないように
ある程度旅のタイプと現地のレベルを照らし合わせて予算を立てましょう(^^)
行きたい国の物価がわかり一日の予算が出たら
予算×日数×1.5位もって行けばよっぽどのことがなければ大丈夫です。
右下の世界の物価 比較から、見る事が出来ます。
とにもかくにも節約タイプなら
宿泊は安ホテルの個室かドミトリー、ゲストハウス
食事は安食堂か自炊
移動は徒歩か公共の乗り物
観光も無料のところオンリー
お土産なんて無し
ここまですれば無駄に使うこともなく最低レベルの資金で行けるでしょうw
たまには贅沢もして楽しみたいタイプなら
宿泊は中級ビジネスホテル
食事はたまにレストランも
移動はタクシーなども使いレベルアップ
観光は入場料かかるところも予算に
お土産は大事な人用と安土産を
少しリッチに余裕を持って行きましょう
贅沢三昧の旅をしたいタイプなら
宿泊は有名ホテル、高級ホテル
食事は高級レストラン、アルコールも飲みたい
市内観光は専属ドライバー付きの貸切
観光地めぐり
お土産も有名な高級土産
もちろんチップも
私がインドの駅構内で食べたねずみが走り回ってた安食堂のカレー
22Rs 日本円で約40円くらいですね。割と美味しかったので文句なしです。
旅人向けの食堂だと同じようなカレーでも平均500Rsするので、まったく値段が異なります。
どこで、誰向けに売られている商品かで値段はこうも変わるんですね。
参考までに私が実際にインドで使ったお金
約2週間
- 宿泊費 2000Rs
- 交通費 1700Rs
- 食事代 2500Rs
- お土産 5000Rs
- 喜捨 30Rs
- 観光 1200Rs
- 雑費 400Rs
- *専属ドライバーとガイド、ホテル、列車手配コミコミで¥40000
食事はちゃっかりビール飲んだりしたので結構高くなりましたが
何度かお土産物やでカレー戴いたのでありがたく。
旅行会社で手配してくれたのもあわせるとざっと
約6万円程ですね。
1円1.5ルピーで計算
おそらくかなり高いかな?
今回は安全をお金で買ったと思い次回の旅はもっと節約旅行です!
都市の移動の交通手段だけ日本で抑えておけばほとんど問題なく
過ごせて、実質3万円でいけたはず。
航空券はアジア専門旅行会社で約¥85000
全部で使った金額は ¥145000
ご参考までに(*^^*)
コメント