初めての海外旅行とても不安で心配ですよね。
未だに渡航先での事件事故は絶えませんし・・・
一人で頼る人もいず、初めての渡航先だと自衛はもちろんのことですが、
やっぱり最初は安心できて比較的治安のいい安全な国に行きたいと思います。
そしてもしその国、都市が安全でも危険なエリア情報はしっかりと調べて
近づかないようにするなどの自衛もとても大切になってきます!
初海外一人旅でもおすすめの行きやすい国
アジア方面
タイ・・・有名なカオサン通りには300メートルほどの通りにはバックパッカー向けのホテルやゲストハウスが軒を連ね、レストラン、インターネットカフェ、旅行代理店、古本屋、ランドリー、衣料品店、土産物店等、旅行者に必要な店がずらりと並ぶ。世界中からのバックパッカーが集まり寺院や歴史的建造物が多数存在する他、物価も比較的安く日本人宿もあるので初海外向き。
韓国・・・韓国の首都ソウル。「ソウル」というのは固有の韓国語で「みやこ」。「見る・買う・食べる」の3大要素がすべて詰まっているし、地下鉄が網の目のように張り巡らされているのでどこにでも簡単に行くことができる。。
なんてったって航空券が安いし近い!日本人観光客も多いのでまずは気軽に行ける都市ですね。
香港・・・独特な雰囲気、街じゅうにあふれるエネルギッシュなパワー。メインストリートから下町の路地まで、歩けば歩いただけ発見と感動がある。快楽とときめきに満ちた懐の深い街である。
海外から多くの観光客を受け入れ、英語も通じ、フレンドリーな街として知られる香港なのでこちらも旅行しやすい。
マレーシヤ、カンボジア、ネパールもオススメ☆
インドはタフな人であればおすすめ♪生きて帰ってこれたら人として強くパワーアップします 笑
オセアニア方面
オーストラリア・・・壮大な自然景観と雄大な国土。様々な動物達も生息。。「サンゴ礁の海でマリン・スポーツを楽しみたい!」「世界遺産に指定された大自然を巡りたい!」「アウトバックをバイクでツーリングを楽しみたい!」「コアラなどの動物に会いたい!」「街でショッピングをしたい!」などの希望に応えてくれる、アクティブに楽しめる旅となる事です。都市によっては物価も安く治安もいい。
ニュージーランド・・・日本とは季節が逆の国。だからこそ南十字星や右巻の渦巻きなど新しい発見がある。国土は日本の四分の三、そこには国立公園が点在し、国を挙げて自然環境の保護に取り組んでいる。大都市でも車で1時間も走れば緑と羊の群に出会う。アウトドアを楽しむもよし、マオリ文化に浸るのもよし、南半球の楽園での楽しみ方がいっぱい。
ヨーロッパ方面
総じて物価が高めで危険なスリや強盗もいますので注意が必要。
2度目以降の海外旅行などの方がいいかもしれません♪周遊欧州鉄道の旅もおすすめ
スイス・・・白く輝く雪山、雄大な氷河、岩壁を滑り落ちる滝、沢のせせらぎ、花々、赤く山を染める夕焼け、山上湖、青空と白い雲など。
アニメの中で描き出されていた憧れのアルプスの世界は、空想の世界ではなく、現実の情景としてユングフラウ地方に息づいています。
イタリア・・・世界一の世界遺産保有国で、都市毎に特色がある。水の都・ベニス、芸術の都フィレンツェは食事も買い物も楽しめる。国民性が明るく陽気で旅行者に親切な人が多い。
スペイン・・・太陽と情熱の国、フラメンコと闘牛の国。古くからさまざまな民族と文化が交錯してきたこの国では、首都マドリッド、バルセロナをはじめ、地方や町ごとに多彩な個性をもつ
北米方面
アメリカ・・・世界最大の経済大国。自由の国。
観光面では世界最高の文化に触れるもよし、グランドキャニオンなどの大自然に触れるもよし、独創的なミドルタウンを楽しむもよし、行く人によって様々な楽しみ方があります。
カナダ・・・動植物豊かで自然派と都会派に分けられる。ロッキー、ナイアガラ、メープル街道、プリンス・エドワード島が人気だが、広大なカナダには土地ごとに四季折々の魅力があふれている。
中南米方面
メキシコ・・・マヤやアステカなどの大遺跡をはじめ、瀟酒なコロニアル都市など歴史的な見どころいっぱいのメキシコ。土着の先住民文化とスペイン文化が複雑にからみあっているので、各地のお祭りや市場では独自の民族色が楽しめる。太陽の国でのバカンスは陽気な楽しみに満ちている。
選ぶポイントとしては
- 比較的英語が通じやすい
- 物価が安い
- 治安がいい
- 人がいい
- 気候が穏やか
などではないでしょうか。
下調べは入念に、安全対策をきっちりと旅立ちましょう♪♪
コメント