航空券の種類
大きくわけて4つの種類があります。
◆正規航空券
ファーストクラス・ ビジネスクラス・エコノミークラス
1年間有効、予約変更・経路変更・航空会社の変更・払い戻しなどが可能。
どこで購入しても金額は一緒で高い。
◆IATAペックス航空券
エコノミークラス
IATA加盟全航空会社共通の特別運賃。予定にあわせてどんな航空会社も利用できるため、周遊旅行などには便利。
金額はゾーンペックスや格安航空券よりも割高。予約変更・経路変更などはできない。
◆ゾーンペックス航空券(正規割引航空券)
エコノミークラス ※一部ビジネスもあり
各航空会社が独自に運賃を決めている正規割引運賃。早期予約・購入することにより更に割安になる「早割」運賃もある。「早割」は運賃が安い分、発売期間や購入期限の制限が厳しく設定されている。 原則的に予約変更不可。
◆格安航空券
エコノミークラス、ビジネスクラス
もともとは、旅行会社がツアー用に利用している団体運賃の航空券を個人に販売しているもの。
金額的には会社によりばらつきがあるが破格のものが出回る時もある反面、繁忙期などはほとんど取れない上に高いなどが起こる。
変更が可能なタイプもある。
航空券は旅が決まった後早めの予約をおすすめします。
予約変更できないタイプだと何かあったとき辛いですが、それでも安さにはかないません。
購入は航空券取り扱い会社を何件見積もりを出してもらって検討しましょう。
会社によって値段や発着時間、経由国まったく違いますので一番ベストな物を選びましょう。
◆LCC
ローコストキャリア(Low Cost Carrier)の略称で、
効率的な運営により低価格の運賃で運航サービスを提供する航空会社を指す。
ピーチ、ジェットスター、バニラエア、春秋航空、エアアジア、セブパシフィック航空などなど
たくさんのLCCが現在日本には就航していますので、行先によって上手く活用出来ます。
*私のインド旅行時の航空券はアジア専門旅行会社で約¥85000
香港とバンコク経由便でストップオーバー(乗継地点に24時間以上滞在)できて
なおかつ日本の離発着都市が違うという全部バラバラで一見複雑なんですがお願いしたところ
快く承諾しすぐに手配してくれました。
なので航空券はとっても大事な作業なので、販売会社も慎重に選び離発着都市も考えて購入しましょう。
*2017年はてるみクラブ事件もありましたので、
先払いの格安旅行会社は少し注意する必要があると思います。
安いLCCの航空券を自分で手配するのが
プランによって変更は出来ないとしても、
1番安全で格安な方法ですね。
コメント