いらなかった無駄に購入したアイテム達
初めての海外一人旅で、かなり浮き足立っていた私は
色々いらないものまで持って行ってしまいました。
旅の荷物はこれでもかってくらいシンプルが大原則です。
お土産のことも考えてバックの6割位の量で、旅立つ事を勧めます。
アーーこれ、失敗だった~
ってゆうのを参考程度にご紹介させていただきます。
失敗リスト
・バックパック使わないときの街歩きように買ったショルダー
行く国によって違うでしょうが、ずっとバックバックだけで平気。
もしくはBarに行くようのカワイイバッグなどの方が使い勝手が良いかも。
・ガイドブック3冊
盗まれないように小さいのを選んだがあだで、何も入らないしハデだし
服とアンバランスだし、街歩きようでももう少し大きくてシンプルなのが一番。
今はKindleなど電子辞書が一番便利です♪
・デジカメ
iphoneを持っていたためにデジカメはほぼ使用せず。
壊れたら困るし妙に気を使ってしまった。
・ペン
現地の人にあげたら喜ぶって聞いたけど、そんなあげるタイミング皆無ですし
いったいいつの情報だよ・・・泣 10本くらい持っていったんですがw
むしろ子供や大人にブレスレットをせがまれたり。物々交換が好きなんでしょうか。
が、空港でスタッフのペンを借りパクしそうになった時は必死に追いかけられた・・・
・レジャーシーツ
汚い寝床のとこで使おうと思ってたけどまぁ普通に寝れちゃいます。
列車とか汚く砂まみれなんですけど慣れます♪
・アクセサリー
本当に愛用してて目立ちにくい物なら良かったかな。
・小さすぎるコインケース
財布は自宅に置き小さいコインケースを持っていきましたが
もーなんも入らないしパンパンだし、2つ折りの方が使いやすいです。
・ドライヤー
重いしかさばる。男性は基本いらないと思いますが、女性も無いならないで
大丈夫なので、この際置いていきましょ。
ホテルによっては備え付けてたりレンタルもあります。
・化粧道具(インドのみ)
女性の一人旅で化粧ばっちりする方は見かけませんでした。化粧はほとんど必要最低限でOK
化粧道具も意外と重たいですからね。
私はとりあえずつけまつげを持って行き、しばらくしてたんです、要らないかなって感じです。
日焼け止めは必須です。
・ごっついスニーカー
色々不安だったせいかせめて足だけは守りたくて結構ごついスニーカーを履いていきました。
暑い重い蒸れるの3拍子ですぐビーサンに変更。動きやすくて履きなれてる靴が一番です。
はき慣れた歩きやすい靴が一番。
コメント