一人旅ならトラブルにも対処しなければなりません。
日本のように安全で平和な国はほぼありません。
観光客が巻き込まれる事件や事故は多いものです。
万が一の連絡先、電話番号、テロ情報、大使館の住所など必要な物は
旅前にメモを取っておきましょう。
「行く地域 大使館」
この検索でだいたい表示されます(*^^*)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/
海外で日本人が事件・事故等のトラブルに遭遇したり、緊急入院した場合、在外公館(日本大使館・総領事館)では、制約があってできないこともありますが、様々な相談に応じ、解決方法について皆様と一緒に考えますので、お困りのことがございましたら最寄りの在外公館へ気軽に御相談ください。(HPから抜粋)
在外公館で行っている案内・助言や支援等、様々なトラブルの解決に向けた相談を受け、希望に応じて次の支援を行います。
- 弁護士や通訳に関する情報の提供
- 医療機関情報の提供
- 緊急時等における御家族との連絡における支援
- 現地警察や保険会社への連絡に際する助言・支援
- 現地での治療が不可能な場合、緊急移送に関する助言・支援
- 被害者等の御家族が現地に向かう場合、できるだけ早く現地に出発できるよう、
- 住所地の都道府県パスポートセンターに対するパスポートの緊急発給要請など
制約があってできないこと
- 病院との交渉
- 医療費・移送費の負担
- 支払い保証
- 立て替え
- 犯罪の捜査
- 犯人の逮捕
- 取締り
- 相手側との賠償交渉 など
海外旅行保険のおすすめ
海外旅行中、万全の注意を払っても、事件や事故に巻き込まれる可能性がないとは言えませんし、また、健康に自信があっても、海外では日本と違う環境でのストレスや疲労により、思いがけない病気にかかる可能性もあります。実際、海外旅行保険に加入していなかったために、病気やケガによる緊急移送費用や入院費用の支払いや盗難被害などにより、多額の損害を被った日本人旅行者は数多くいます。こうした予期できないトラブルに備え、是非とも十分な海外旅行保険に加入されることをおすすめします。
sponsorlink