【無料で通える英会話教室へ】GOEIGO実際の体験談

当サイトのリンクには広告が含まれています。

英語を勉強したい!無料で出来る場所とは?

最近東京に行く機会が多いので何か東京では地元北海道で出来ないような体験や、無料の施設などがたくさんあるんではないかと思い、少々邪な気持ちでふと考えてみました・・・

「東京で無料で英語学べないかな?笑」

早速そうと思いついたら調べられずにはいられません。もちろん周りでそんな情報を知っている人はおりませんw

ネットで「英会話 無料 レッスン」「英語 格安レッスン」「ただで英語を学ぶ」などと調べていて、見事無料で学べるある場所を見つけました!

そんな、たまたま知った無料で通える英会話レッスンに、実際に行った体験談をご紹介します(^^)

目次

正体は【モルモン教会の宣教師が行っているボランティア英会話レッスン】

モルモン教会はカトリックにもプロテスタントにも属さない立場で、キリスト教とは少し違うようですが色々調べたものの、決定的に何が違うのか難しくてわかりませんでした・・

ただモルモン教会の方がルールや戒律が厳しくアルコールもタバコもだめとか、ボランティアや寄付が必須など色々と制約があるようですね。

そのボランティア宣教師さんが地域貢献の一貫として、モルモン教会で無料で英会話レッスンを提供している・・という事なんです。その恩恵を受けて無料で楽しく英語が学べるなんてありがたく思います。

場所は全国のモルモン教会その数およそ260箇所〜!
北海道でも26箇所、東京では14箇所・・

レッスン日時 週1回朝か夕方から約1時間
(場所によって曜日や時間帯は異なります。行った教会ではレッスン2回に分けて合計2時間でやっていくようです。2時間勉強も可能!)

レッスン内容
(こちらも教会や宣教師さんの数など都合によって変更があるみたいです)
EnglishConnectコース、TOEIC、英会話コースなど選べます。

私の通っているEnglishConnectコースは初心者向きのレベル1、少し中級者レベル2から選べます。時間に遅れてもどっちも参加しても、途中で帰ってもなんでもOKな超自由な感じです。気が楽でした 笑

テキストはその場で1冊を2、3人でシェア出来ますがネットにアップしてくれてそれをダウンロードして自分のスマホで見ることも出来ます。内容は中高レベルでとても簡単でシンプルな印象でした。

こちらのテキスト↓

English Connectコース

EnglishConnect 1は中学・高校レベルの英語をもとにネイティブスピーカーのボランティア講師から英会話を学ぶ半年間のコースです。教材は語学教育で有名な米ブリガムヤング大学の協力のもと開発されています。

  • 料金:無料
  • 受講期間:6ヶ月コース
  • 途中の受講も歓迎・お子様連れの方も参加可能
  • 時間:English Connect2 (中級) 19:00-20:30

どんな人が来ているのか?

まだ2回しか行けてませんが今まで見た方々は地方都市というのもあると思いますが、50歳前後の方が80%を占めていました!

中には70歳代と思えるおばあさまも!サラリーマンの男性や30代の韓国人ママさんそのお子さん中学生・・等。20代や30代らしい方は見かけませんでしたので私が一番若者だったかと思いますw男女比は同じくらい。

結構長く通われる方が多く5年くらいずっと通っている勉強熱心な方々もおります 笑 逆に常連さんなので暖かく迎えてくれてました。きっと長く来れるという事は楽しいんでしょうね。

ただし宣教師さんは6週間スパンで入れ替わりがあるようなので、その方の授業レベルや優しく話を聞いてくれるかなど結構違いがあって面白いともおっしゃってました。

人数は12〜20人名ほど。宣教師さんは日本人3名、アメリカ人1名。ネイティブスピーカー宣教師さんは時期によってもっと増える事もあるのだとか。

レッスンの流れ

1クラスにみんなで集まり2人か3人でテーブルに座り、先生の外国人宣教師さんが前に出て進めてくれます。ほぼ英語ですが、たまに日本語で説明もしてくれます。(喋れるんだ〜すごい!)

ホワイトボードにこれからやる事を英語で書いて、このトピックについてまわりの人と話してみよう〜というのが1番多かったです。

最初は初心者向きレベルのクラスだったのですが、英語で自己紹介、好きな食べ物、趣味についてみんなで話すという感じ。でもその時間が長すぎてネタが尽き、途中飽きてしまい日本語で話す事も多くなってしまいます。

宣教師さんが少ないのでしょうがないのかもしれませんが、日本語完全禁止にしないとなかなか雑談が多くなってしまい英語の練習にならないような気はしました。アメリカ留学中もよく○○語禁止だから!英語Please!って先生言ってたのはこの事かと 笑

あとは先生の宣教師さんがストーリーを語り、その中に散りばめられた答えを聞き取る遊びなども行いました。川に家族で遊びに行った話で、一緒に行った人の名前、どこに、いつ?など。それを聞き取り答え合わせをみんなでする感じ。

さすがにアメリカの語学留学時代の学校とは比べられませんが、まず普段会わないような方々と少しでもしゃべるのは楽しいし、無料で英語に触れられる機会を与えてくださっているのはとても素晴らしいと思いました。

英語って、間違いなくネイティブスピードでたくさん英語を聞いて触れて、話す練習を繰り返さないと上達出来ませんからね。少しでも日常で英語に触れられるのは良かったです(^^)

この無料英会話レッスンに向いていそうな人と向かない人

向く人はとにかく英語にふれあいたい、聞きたい、話したい、楽しく誰かと勉強したいタイプ。

ちなみに勧誘はされませんし、宗教についても特に聞かれません。ただレッスン前後にお祈りはありますし、なんかいい話(説教)はしてくれますので、宗教にも少し触れられ心が暖かくなります(^^)

私自身はキリスト教が好きで地味に信仰しています。洗礼は受けてないゆるめですが、宗教は自由だし何を信じようが、また信じなくても全然ありだと考えています。

ですが宗教嫌いな人、英語を全く話したくない、無料で素晴らしいクオリティを求める、自分と違うものを受け入れられない方は向かないと思いますし、行かない方が良いでしょう。

逆に新しい体験を出来るし、幅広い年代の方と話せそうなので中高生が行くのは良さそうです!もちろん20、30代の方も勉強になるはず。趣味代わりに高齢者の方も使っているし、どんな人もウェルカムなので気軽に行きやすいので、母親にも勧めたくらいw

(行くまでは結構ドキドキしますが、1度行くともう慣れて全然平気になるはずです〜)

個人的感想は・・・行って良かった!

温かい気持ちで楽しく英語、英会話を無料で学べると思うとこんなに素晴らしく素敵なボランティアはないと思います。

今の時代、この教会での英会話レッスン以外にも、ネットのスカイプなどWEBカメラを通し毎日25分ほどフィリピン講師と繋がり勉強するサービス、洋画を日本語字幕と英語字幕で勉強出来るもの、既存の英会話学校、外国人留学生を先生にカフェでマンツーマンレッスン、1000円で飲んで喋れる英会話カフェ、英語喋りたい人が集まる飲み会などいろいろな方法で英語と触れ合える機会が多様になったと感じます。

まずは試してみて自分に合う勉強方法を試してみてはいかがでしょうか?GOEIGOレッスンでは無料なのでリスクがほぼないから、通いやすいのが最高なオススメポイントです 笑

とりあえず1回どうぞ!という感じです。

この記事が、モルモン教会ってどんなんかな?GOEIGO英会話レッスンに行きたいけどなーと、悩んでいた方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次