ゲストハウスのリアルレビュー 東京女子一人旅おすすめ編

当サイトのリンクには広告が含まれています。

東京で泊まれる素敵ゲストハウスが見つからない!!どこ泊まったら良いの?を解決!

筆者は最近ゲストハウス開拓をしておりますが東京はなかなか良い場所がありません!!(札幌は良いところたくさんなのに・・)新しくてキレイ!とか思って行ったら、カスタマー目線の心遣いが皆無だったことも少なくありませんでした・・

トリップアドバイザーやAGODAでは外国人コメントばかりで肝心の日本人が泊まった感想があまり載ってなく目安になりません。

ということで、それならば自分のサイトにてレビューしてやろうじゃないか!と思ったので女子目線にて本当にお勧め出来るゲストハウスをご紹介したいと思います。

国内でも就職活動やセミナー参加、旅行、などいろんな理由でゲストハウスに泊まる方って最近多いと思います。なので少しでも私のレビューが役に立てば幸いです♪

★筆者基本スペック
基本女子一人旅派・国内海外含めカプセルホテルやゲストハウスは100泊以上利用しているため慣れている。車中泊、インド夜行列車経験もあり。ただ最近うるさい環境ではストレスを感じ、寝られなくなってしまった 笑

東京カプセルホテル・ゲストハウスの超高得点オススメ編

超オススメの龍馬シリーズ(池袋 I と西大井)東あずまは未宿泊

こちら現在3つのゲストハウスを運営しており、2017年末オープンとかなり新しいお宿になってます。カーテンが付いており、1つのベッド毎にきちんと個別空間が提供されており、そして広めです。カプセルホテルではあり得ないほどゆったりのんびりと過ごすことが可能。

デスク、イス、ゴミ箱、服かけるところ、セキュリティーボックスも完備。ベッド内専用コンセント、スマホ的な物が完備(恐らく動画鑑賞用?)ライト。心遣いが非常に素晴らしいです。

男性は1階、女性は2階に分かれており、階段にカギとかはないのですが玄関はしっかり施錠されているし、(ちょっとめんどくさいカギタイプですが)そもそも人数が少ないので特に不安はありません。

接客、ベッドの広さ、コンセント、鏡、宿泊者の静かさなど総合的に素晴らしい高クオリティでした!!東京都内では1番良い(*^^*)その分予約がいつも満室で取りづらいのがネックですね。

池袋はラブホ街の奥、西大井は駅から10分程度歩くし途中狭い小路なので大荷物の人は大変というどちらも若干クセのある立地ですが、それを考えても3000円台というこの価格でこのクオリティは今までに無いコスパ最高ランク!

池袋は新宿や羽田空港などどこでもアクセスが簡単なので、利便性はかなり高い。

池袋・新宿に泊まりたいなら龍馬がオススメ

玄関入るとすぐに小さいカウンターがあり、そこでCheck-inを行いますがハッピを着ていて日本風な感じが更に良いです。外観も和風なので雰囲気があって個人的に超ツボ!

目次

東京カプセルホテル・ゲストハウスのそこそこ良かった場所

ワイズアウルホステルズシブヤ (WISE OWL HOSTELS SHIBUYA)

渋谷駅から歩いて16分、とかなり歩くので立地的にはあまり良くありませんが中目黒にも近く、繁華街ではないので夜間も静かなのは良いポイントです。

フロア毎にシャワー室などが別で用意されているため基本的に静かです。そして外国人利用が多数なので海外雰囲気は味わえる事間違いなし(*^^*)目の前がコンビニなので利便性も良い。この価格なら許容範囲!

1階がお洒落なカフェバーでもあるのでそこでパソコン作業したり、開催されているMeetupに参加するもよし、ごはんにする、好きな使い方が出来ます。

ただベッドサイズが小さくて、本当に寝るだけしか出来ない感じ、頭上から冷たい風が入り込んできたので寝心地は良くなかったのが残念でした。

部屋に洗面台の設置と大きいテーブルが用意されているのでもし友達同士の利用ならとっても便利ですがここでごはん食べたりおしゃべりされると途端にうるさくて寝れないので、良し悪しだなと思います。

2度目利用は無いけど、オシャレだしもう少し変わる事を希望!!

ゲスト ハウス 東京 麻布 (Guest House Tokyo Azabu)

東京タワー近く!麻布十番から徒歩9分、品川や東京駅までのアクセスもまぁまぁ。

とーっても広い20人ワンフロア型のゲストハウスというよりカプセルホテル。女性と男性フロアに分かれておりセキュリティはしっかりされていて安心です。そして3000円台という超良心的な安さ!!

新しくオープンしたので全体的に綺麗!残念ポイントは大きい姿鏡がどこにもないので服のチェックが出来ない事、寝るフロアにドライヤー用意しているので夜間利用されるとうるさい、ラウンジ的なお部屋で休むには500円ほどのお金が必要。(長期滞在で洗濯使う人なら確か安くなるとかなんとか)窓が大きく場所によっては寒い、、シャワー数が少ない。立地が微妙。

オーナーさんがCheck-inのやり取りをしてくれますが基本とても良い人です!良い人感がにじみ出ています。ベッドの場所もお願いしたらすぐ変更してくれたり一人なら静かに寝れる場所を考えてくれたりと顧客目線。なので何かあってもすぐ相談しやすい雰囲気はとても素晴らしいと感じました。

東京カプセルホテル・ゲストハウスの2度と行きたくない編

Imano Tokyo Hostel(イマノトウキョウホステル)

激戦区の新宿に泊まれるのは非常に便利です!駅からは歩くけど人通りもあるしコンビニも近く利便性はOK。

便利なので2回泊まったことがありますが海外からの観光旅行客が圧倒的に多く、朝早くに出かけたり、真夜中にベッドの上で化粧を初めて臭かったり、荷造りを始めたりするのでスーツケースの開け閉めなど非常にうるさくて安眠出来ないゲストハウスでした。2度と使わない・・決して誰が悪いわけでもないのですがタイミングが最悪でした。連泊だともう無理・・

でも夜まで逆に自分が騒ぐタイプや外国人と友達になりたい人(ここは恐らく98%以上が外国人の利用)には非常に異国感満載なので、オススメ出来るかもしれませんね。就活や勉強系の人はダメ絶対w

部屋の外には大きいテーブルがあるのでそこでごはんやパソコン、化粧など使い勝手はかなり良いです。レディースフロアにはシャワーも3つ、トイレも3つくらいあるので混雑していても割りとスムーズでした。

ドシー恵比寿 (do-c Ebisu)

ちょっとわかりづらい立地、狭い外階段のみで2階に上がります。本当ただのカプセルホテルという感じでスタッフ応対も愛想なし。

寝場所やシャワー自体はキレイですが、シャワー室にドアがなく、ロールカーテンで下まで引っ張るだけです。間から他の人の様子が見えちゃいますし、こんな作り初めて!

寝場所のスペースには普通のカギを開けて入ります、ガチャっと開くその音がひどいうるさいし、閉まる時もガチャ。この出入りの度に2度うるさくて私は一睡も出来ませんでした。(一番ドア近くだったため)

本当の雑魚寝なら良いですが、旅行時で寝ておきたい、体力温存したい、飲み会の前、勉強会に参加など頭使うような場合は全然体が休まらないのでオススメしません。静かなネカフェの方が100倍ましだなと思います。

泊まっている人も外国人が多い感じなのも関係しますがマナーもルールも無い人がやはり多いので(もちろんホテルのレベルにもよりますが安宿は総じて悪いw)安眠には程遠いです。夜間2時まで出入りやスーツケースの開け閉め音が響きました。

番外編☆札幌ナンバーワンの超便利大型ゲストハウス ステイサッポロ

札幌はシティホテルもビジネスホテルも繁忙期以外はリーズナブルに泊まれるので選択肢はかなり広いです。私は札幌が一番好きなホテル多い(*^^*)何故か分かりませんがゲストハウスに泊まる人のマナーは東京に比べて格段に良いです!!!

1番はこの大型ゲストハウス。超静かです!!何で?ってくらい静か。遊びなのか働いてる人が多いのか、一人旅が多いのか理由はちょっと謎ですがとにかく静かで綺麗でいつ行っても嫌な思いしたことありません。

ベッド自体も他のゲストハウスより大きく広めに作られておりとてもリラックスして休む事が可能なのも高ポイント!!

壁などもしっかり目に作られており音が伝わりにくいように思います。こんなに広々↓

6人部屋でも静か!3階と10階に広くておしゃれなラウンジがありここの居心地も良いです。しかも先日北海道のお昼のバラエティ番組TVに森崎リーダーと他シェフの面々が出演していてびっくりしましたー(^^)道産子としては嬉しい・・

ここの従業員で日本語を数ヶ月でマスターした男の子も出演!!ますます繁盛するのではないでしょうか。ブレックファーストもオシャレで美味しいのでオススメです♪

おこもり系寝場所が最高のソーシャル ホステル 365

こちらも数度利用しているほど好きなホステルさん!!同い年のオーナーですがとても気さくで真剣に経営されているので応援したくなる感覚wゲストハウスについても勉強されているので1階のバーで語らうのもありです!

スペースを贅沢にとったベッドなんですが、見て分かる通り普通でありません!自分だけの秘密基地的な作りが面白くとても静かに寝れるので連泊もGOOD。全く疲れ知らずです。

お風呂が1つか2つ、駐車場がない(近くに1日1200円位のコインパーキングはあり)すすきのの端っこという残念ポイントはありますがそれを含めてもこんなに安眠出来る場所は他にないと思います。

ここに泊まったらぜひほかの海外からの宿泊者とコミュニケーションとってみて下さい^^近くには美味しいと有名なラーメン屋さんもあり!

これ以上たくさんのゲストハウスやホステル、Airbには宿泊していますがより良かったところや、嫌だったところを選んでレビューしてみました!少しでも参考になれば幸いです。また追記していきまーす(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次