2019年これから流行りそうな海外ヘアスタイルトレンドチョイス

当サイトのリンクには広告が含まれています。

フリーランスなので髪色は自由。黒髪が自分の顔と似合わなくて、どうしても嫌だなと昔から感じていたのでもっぱらブラウン系に染めていました。黒色は好きなんですけどね・・

アメリカ留学中にブロンド、黒、ドレッド、ツーブロック、アフロ、ピンク、グレー、グリーンと多様なヘアスタイルを見るようになって本当に自由の国だなと思い感動しました。

私が通っていた美容師さん情報によると、アメリカ人女性でも髪の色素によっては黒よりのブラウンが自毛の人も多くいます。なのでブリーチで色素抜いてそれからブロンドにしたり、好きな髪色に染めている方も意外と多い。

私としては元々ブロンド、ブラウン系が多いと思っていたので、ファッションで楽しむ人が日本同様いる事にちょっぴり驚きました。

そんな私のどうでもいい髪色遍歴
(留学前)ブラウン→(留学中)毛先ブリーチのグラデーション→(帰国後)ブラウン→全部ブリーチグレージュ→アッシュ→抜けて金髪ショート→(今)ピンクよりのパープルショートヘア

メラニン色素が強めなので好みの髪色にするにはなかなか大変ですが、ブリーチした事によって透明感のある色に出来るようになりとても気に入ってます(^^)

楽だし、好きなので髪型もどんどんショート寄りに短くなっていきます。今は恋愛フリーだし何も言われないので自由で楽ちんw

大手企業ではやはり髪色は黒だけと厳しいでしょうが、今は1週間で色が落ちるヘアカラートリートメントも販売していますので自分に合った色を見つけられると素敵ですよね。

インスタで人気すぎるヘアカラートリートメントのキャンディピンクやデビルズトリック スパイシーレッドが人気です。手軽に体験出来ておすすめです。

日本と海外のヘアスタイルの違い(※個人的感想です)

海外あるある

  • 前髪を作らないセクシー系
  • ヘアスタイルはそのままか結んだだけと基本ナチュラル
  • 赤系の派手なヘアカラーも割と目にする
  • ブラック寄りのブラウンヘアも多い
  • 男性はナチュラルで男らしいツーブロック+ヒゲが多め
    (顔が隠れないスタイルが多い印象)

日本あるある

  • 前髪がある
  • 可愛い系ヘアスタイルが人気
  • お団子や三つ編みなどヘアアレンジがプロレベル
  • 男性も髪の毛に動きをつけたり固めたりオシャレ多め
    (前髪とか顔隠れるスタイルが多い印象)

ヘアサロンも接客、サービス、イスなど全体的に日本の方が遥かにクオリティ高い印象です。(ちなみに私の美容師さんは楽しくて良い人でしたw)

ヘアカラー剤も日本と違うのでキツイようです。そもそも黒髪を染める前提の日本のヘアカラー剤と、ブラウンを染める前提のアメリカのヘアカラー剤なので染め上がりにも違いが出て当然ですね。

日本では最近本当に多くの高品質なカラー剤が登場しています。染めても傷まないハーブカラー、外国人のような透明感になれるグレージュ、ブルージュ、アッシュとか。

ぜひプロに相談してお気に入りのCollarを見つけましょう!

目次

2019年流行りそうなおすすめ海外ヘアトレンドをピックアップ!

※独断と個人的好みから、アメリカヘアトレンドの中から選んでみました

切りっぱなしのBlunt bobs

ケンダル・ジェンナーやヘイリービーバー、カーリー・クロスといった人気セレブにインスパイアされて、新しい短めのボブが2019年に際立つヘアスタイルになりそうです。リバイバルブーム到来。

ジャスティン・ビーバーと結婚して今話題のモデルヘイリー。彼女のヘアスタイルやライフスタイルも注目されていてとってもお綺麗だし今後も目が離せません!

特にラフでセクシーなヘアスタイルがステキ。

この投稿をInstagramで見る

Swept away #tiffanypaperflowers @tiffanyandco

Hailey Rhode Bieberさん(@haileybieber)がシェアした投稿 –

グレイヘア

日本でも2018年の流行語大賞にノミネートされ近藤サトさんがキッカケで、徐々に広がっているグレイヘア。グレイヘア特集の雑誌も販売されその人気ぶりが垣間見えます。

アメリカでもその傾向はあり、これからますます女性が自然なヘアスタイルでも美しく見える、そんな生き方が注目されていくのではないでしょうか。

グレーカラー自体今若い子からかなり人気ですので、年齢問わず誰でも気軽に染められるヘアスタイルの1つなって欲しいと思います。私もしたい!

モダンなお団子スタイル

頭のてっぺんに作ったお団子(トップノットとも呼ぶ)シャネルのコレクションにも登場し、人気に火がつきそうな予感です。

簡単なのに、まとまってスッキリ見えるのでロングヘアの方は挑戦しやすいヘアスタイルですね。

ビッグボリュームヘア

グレイテストショーマンのヒロインで活躍した、可愛くて美しいゼンデイヤ(Zendaya)ちゃん。彼女はよくパーマ風のロングヘアを披露しており、ナチュラル美人でとても好きです(^^)

女優であり、シンガーであり、ダンスも出来る多彩さ!ビッグボリュームのヘアスタイルも今人気なので、普通に飽きたらぜひ挑戦してみたいところ。

この投稿をInstagramで見る

🎆@boohoo @zoeygrossman @luxurylaw

Zendayaさん(@zendaya)がシェアした投稿 –

ライラック

一時期パステルカラーやユニコーンカラーが人気となりましたが、新しいヘアトレンドになりそうなライラックカラー!

可愛くも大人っぽくみ見せられるピンクパープル系に挑戦してみてはいかがでしょうか?日本人で透明感を出すにはブリーチが必須かと思いますが、専用のヘアトリートメントでケアしてあげれば髪色も長持ちして楽しめます♪

この投稿をInstagramで見る

Rosébusting by @alishadobson using a mixture of #Rosé of #Cloudbusting

BLEACHさん(@bleachlondon)がシェアした投稿 –

アメリカ最新ヘア関係のTIPS

2019年ニューヨーク市では髪やヘアスタイルによる人種差別を禁止するガイドラインを発表しました。

アフロ、ブレイド、ツイスト、コーンロウなどアイデンティティでもあるヘアスタイルを理由に、仕事を辞めさせたり、嫌がらせをしてはいけないという内容です。

髪は人種、宗教、民族、文化的アイデンティティとも密接に関わっているため、人権を更に保護するためのガイドラインです。

素晴らしいですが、逆に今でもそのような差別が行われていたかと思うと悲しい闇でもありますが・。南の方はまだまだ差別が根強かったりと地域によって格差もあります。

ちなみにカリフォルニア州サンフランシスコは、国際色豊かなのでそこまでの差別はあまり感じませんでしたが・・・

日本ももっと自由な髪型が支持されるようになれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次