羽田空港から行ける海外路線が拡充発表(成田より移管)

当サイトのリンクには広告が含まれています。

羽田空港では2020年3月29日以降からの、夏季スケジュールから国際線を拡大今まで成田空港だった主要路線の一部(9便)を移管する事になりました。

成田から移管され羽田空港から行ける海外路線が拡充!

羽田空港
○成田から羽田へ移管(2020年3月29日~)
ニューヨーク、ダラス、シカゴ、モスクワ、デリー、ホノルル2便、シドニー、ヘルシンキ

○純増分(2020年3月29日~)
ロサンゼルス、大連、上海

成田空港
○JAL運航便
ウラジオストク(2020年2月28日~)
ベンガルール(2020年3月29日~)
サンフランシスコ(2020年3月29日~)
グアム(2020年7月1日~)
シカゴ(2021年2月15日~)

○ZIPAIR Tokyo運航便
バンコク(2020年5月14日~)
ソウル(2020年7月1日~)

○未定
2020年度中に3~5便を予定

ZIPAIRとは?

JAL(日本航空)の子会社で、2020年の就航を目指している新LCC「ZIPAIR Tokyo(ジップエア)」

現段階ではタイと韓国だけですが、これから更に増えるのでしょうか?

LCCなので、JALらしいサービスや気遣いがありつつ格安で行けるのであれば期待値は高まります。

これからどんな挑戦をしていくのか楽しみに待っておりましょう!

目次

羽田から行けるようになるメリット

私を含め地方からの乗り換え組は今まで北海道→羽田→成田と飛行機と電車を乗り継いで何時間もかけて移動する必要がありました。

そもそも成田空港まで就航している航空会社や地方空港が圧倒的に少ないのです。

1日1便だったら成田発の時間に間に合わず、前後泊は当たり前・・

これが羽田空港から行ける都市が増えるとなると、わざわざ成田空港まで行かなくて済むので、時間もお金もかなり削減出来るようになります!

その分遅延や欠航リスクも減って予定も立てやすくなります。とってもありがたい事です。

東京住みの方は、近くから行ける国が増えて嬉しいですね。

個人的には羽田空港からウラジオストクへ行ければ嬉しいけど、成田空港だったのですでに格安マイルで予約完了ですw

あとはアメリカはもちろんですが、フィンランドのヘルシンキも気になります。2020年も更に海外旅行が身近なものになりそうなので、今後も新しい情報をチェックしていきたいと思います(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次