初めての女子一人旅のポイントは?
- 治安が良いか
- 物価が安い
- 清潔でクリーンな国
- 人に優しい
- 移動が楽ちん
- 景色が綺麗
やっぱり女の子であれば治安の面は外せませんが、欲張りにあれこれたくさん楽しみたいですよね\꒰⌯・ω꒱/
一人旅でゆっくりエステで贅沢気分を味わいつつ、ショッピング、綺麗な建造物など見て楽しめるかなどなんでもチャレンジ出来ちゃうのが一人旅の醍醐味です。
友達や恋人、家族と一緒の旅行とは全く違う経験が楽しめる一人旅!
今まで8カ国13回以上渡航してきた筆者が感じた
一人旅でも楽しめる国をご紹介したいと思います。
NO1・安くて暖かい常夏のタイランド(バンコク)
バンコクの治安
とってもナイスです。
まず大通りは人がたくさん歩いていますし車通りも多いので夜遅くても出歩くのにあまり危険は感じませんでした。
BTSという高架鉄道が街中を走っているので安全に移動が可能。
でもひったくりやスリは多いのでカバンの開け閉めや持ち方などには十分気をつけたいところです。
そういう基本的な事に気をつけていれば危険は少ない国だと感じました。
私自身、長期滞在していましたが過去に1度も危ない目にはあいませんでした。ただ裏路地や人通りの少ない道はあまり歩かないように気をつけています。
夜遅くの外出はなるべく控えて、常に海外というのを忘れずに行動したいですね。
最近はテロ事件もあるので、大きいイベントや人混みに注意は必要かもしれません。
バンコクの物価・ショッピング
安い!可愛い!豊富!!
本当にタイでの買い物はとっても楽しいです。しかも意外にクオリティは高い!
タイでは値札がついていない事が多く、基本口頭で価格を聞いて値引き交渉したりする
必要があります。タイ人価格と外国人価格で値段は違います 笑(これ本当に)
なので値引きするなら必要なタイ語を覚えていた方が有利かもしれません。
それでも基本的にかなり安いのでどんな買い物も楽しめる事間違いないです。
週末には膨大な数のお店が立ち並ぶチャトチャックマーケットがオープンするので
好きなだけ買い物出来ます(ショップの人が買い付けにくるレベル)
バンコクはエスニック好きにはたまらない、ごはん
屋台飯はまず安くて手軽に楽しめます。衛生面で不安があればデパートのフードコートを利用するのもいいです。
300円もあればかなり満腹になれるしエスニック以外にも、各国料理も実は充実しているので飽きずに最高です。
屋台の安美味飯からホテルの高級ビュッフェまで楽しめるジャンルが幅広いです、かなり充実しています。しかもビュッフェ2000円くらい!
通りでは屋台がひしめき合う場所があるので、(暑いし)毎日がビール祭りみたい感じなのもステキですw
本当に食は人それぞれ好みが分かれるところですが、私はタイに来てからトムヤムクンの美味しさに目覚め、大好き人間になりました。
ちなみにここではカフェやレストランでもお仕事の休憩中だったり、観光客だったり結構見かけるので
一人でも全く気にならなかったですねー
バンコクは日本人観光客や駐在さんも多いので、割りと日本人とごはんに行く機会には恵まれています。
バンコク市内の観光・人
そう、ここは基本いい人が多いです!優しい!
親日家。そして多国籍な人種が入り混じっているので日本人だからと変な目で見られませんし、もちろん歩いていて全く違和感がありません。
タイマッサージの格安なところに何度も行っていましたが、いつも楽しく会話してくれて本当良いところだな〜と感じてました。
豆乳貰ったり、ごはん食べさせてもらったり、親しみやすい人が多い印象です。
ちなみに私のこの頃はまだ全く英語話せない時期なのでそれでも優しさを感じれたのは本当にいい人が多かったんじゃないかなーと思います。
なので海外が不慣れでも、一人旅初めてでも間違いなく楽しんで帰ってこれる国だと思います(^^)
アメリカ留学のクラスメイトも、本当タイ人は全員いい子ばっかりで頭も良く更に好きになったくらいです!!
観光スポットも豊富で建造物、お寺、水上ボート、カオサン通り・・豪華なデパートもたくさんあって
安く楽しみたい層から、ゴージャスに贅沢したい層まですべて叶えられるところです。
最強のリゾート地ハワイ(マウイ島)
ハワイの治安
島によっても違うようですがアメリカ本土より比較的治安が良い・・・
ですがここはアメリカ。実は暴力事件は少ないけど窃盗やスリなどの軽犯罪はかなり多いようです。観光地なので実際に起こった事件・事故はあまり日本では報道されないことがあるみたいですね。
マウイ島はまだいい意味で田舎なのでもう少し治安は良いようですがホノルルは要注意。
基本的に夜は出歩かない、飲みすぎない、危険な場所に近づかない、ビーチで泳ぐ時にバッグを置きっぱなしにしない、バッグやお財布を無防備に持たない(しっかりと抱えたり、隠したり、車道の反対側で持つなどする)などは最低限気をつける必要があります。
ちなみに前にラスベガス行った時に、サンフランシスコの街中に住んでいたのであまり警戒心なく夜スーパーまで出歩いていたら、かなーーり怖い思いをしました。
完全にやばそうな人から話しかけられる事4度ほど・・むしろ車の中からHEY!!こっち来いや!っていう脅しみたいな雰囲気も・・
笑(いや本当に笑えなかった)速攻タクシーのUBER呼んで無事に退避!!
空気が違う、人が違う、めちゃくちゃ怖かったです。州や場所が変われば同じアメリカでも全然違うという事を身をもって知りました。
ハワイでもそういう事は起こり得る事をしっかり覚えて行って欲しいと思います。
それでもアメリカをオススメにチョイスした理由はやっぱりそれ以上に優る感動や経験が出来るからです!
それに中学校から英語を勉強している方が多いので、英語圏では多少なりとも理解出来る事が多いので楽しさが倍増するからです!
道案内や買い物時でも旅行自体が断然にしやすいです。
あと基本的に現金は持ち歩かない方がいいですね。アメリカ人自体ほとんどの方がクレジットカード払いや、銀行口座からすぐ引き落としができるデビットカードでの利用が多いです。
私も留学中は基本$20くらいしかお財布には入れておらず、クレジットカードとデビットカードで利用していました。窃盗が多いからですね。
なのでスーパーやスタバとかで例え400円のものを買うにしても、カード利用は全く嫌がられない。むしろ皆普通に使ってます。
何万円とお財布に入れて旅行する日本人がターゲットにされやすいのはうなずけますよね?
なのでハワイも基本持ち歩く現金は、少額にする事をオススメ致します。レンタカー内に置くのも絶対やめておきましょう!
コインロッカーも危険らしい。出来ればずっと肌身離さずで。
ここは日本とは違う。しっかりと対策さえしておけばハワイは安全に楽しめ場所だと思います。
ハワイの物価・ショッピング
物価はやはりアメリカ、しかも島国なので高いものは高い!安いものは安い。
そしてチップがサービスがあるお店では払わないといけないのでレストランだと+15%とかなので思っている以上に高いです・・
アクティビティやツアーなどもそれなりにかかります。
逆に、ハワイ産のフルーツやマカダミアナッツなどは安いので現地のものを楽しむには良いですね。
衣料品やココナッツオイル、スーパーフード、ビールにコスメなどは日本で購入するより格段に安いです。
そしてアウトレットではアメリカブランドが安く手頃に購入出来るので、ここでのショッピングはとってもオススメ!女性にはたまらないw
代表的なブランドで言えば、コーチやケイトスペード、ラルフローレン、マイケルコースなど。SALE品であれば更に割引になっている事も多いです。私もアメリカアウトレットでラルフの3万円のアウターを1万円で安く買ったタイプです。お得!
丸一日以上買い物していても飽きないのが、アメリカアウトレット!
芸能人にも大人気なハワイアン飯
ハワイはオーガニックフードが盛んでヘルシーで美味しい料理を楽しめる事間違いなしです!
マウイ島はベジタリアンに優しいお店が多く何を食べてもかなり美味しかったです(^^)
レストランもハズレが無かったですし、オーガニックスーパーのデリがベジタリアン向けばかりで最高に嬉しかったのを覚えています。味ももちろん最高でした。
日本ではなかなか食べれないマグロのアヒポキ丼などは手頃でこちらも美味しかったです。
ハワイ沖はマグロがよく採れるので、マグロのステーキなども新鮮で絶品です。
マカデミアナッツのチョコ、コーヒー、かき氷など決して安くはないけどハワイアンを感じれるのでオススメです。
マサラダというハワイで有名な揚げパンお菓子は100円とリーズナブルに楽しめます(そして美味しい)
ハワイの観光・島人の優しさ
絶景と美しい海!
もうこれに限ります。最高級の美しさ、癒やされます。
ロマンティクな場所しかないのでいつか恋人ときたい・・笑
ビーチ、美術館、ハワイアンな踊りのルアウショー、ハワイアン料理、海でのアクティビティ、パワースポット巡りなど観光地として見て回る場所は山ほどあります。
もちろんビーチでのんびりするだけでも最上級の癒やしですので、好きなように観光できるのがハワイらしさかなと思います。
人は陽気で優しい人が多い印象で、基本的にアメリカだけどお店のスタッフは感じが良い!
旅行者慣れしているので下手な英語でも全然ウェルカムだし、日本語話せる人も場所によってはいる場合があるのも強みですね。
ハワイが大好きで米国本土より移り住んできた人もいるくらい魅了している場所なんです。
一番近い海外で日本語も通じやすい韓国(釜山)
ソウルと釜山の治安
観光客が多い賑やかな場所であれば、比較的治安は良いと思います。
夜うろちょろ歩いても大きい通りだと観光客が多いので不安はなく、変な雰囲気や怖い感じは一度もなかったです。
ですが韓国も外国ですので知らない人についていかない、夜出歩かない、飲みすぎない、人通りが少ない場所は歩かないなど最低限の事は気をつけるべきです!!犯罪も結構多い。
観光地に行く際に、朝7時頃に徒歩で出発しましたがまだ日が登りきっていなくてかなり暗かったです。人がちらほら歩いていましたがやはり行動は明るい内が安全安心だなーと思いました。
女性は特にお酒絡む時や、ちょっと知り合いになった程度の人との性犯罪に十分気をつけた方が良いと思います。
韓国の物価・ショッピング
こちらもバンコク同様、ショップの仕入れで買い付けに来る人がいるほど安く買えます!最近では韓国風ファッションがかなり人気でデザインも日本とは違いユニークなものが多いですね(^^)
ソウルなら南大門市場、明洞などがたくさん買える場所ですね。場所によっては値引き交渉もあり!
日本語を話せる人も意外といるので、気軽に話しながらのショピングを楽しめるかも(^^)
釜山では四面ファッション通りなどあるので、(もちろん大きいデパートも)、免税店での購入もいいですね。
ショッピング好きの人であれば十分に楽しめるのが韓国です!
コリアンフード、韓国のごはん
韓国といえばキムチ、焼肉、キムパ、チゲ、辛いもの!って感じですね。
安くて味も美味しく食事目的で日帰り渡航する人もいるくらいです 笑
ただ韓国はあまり一人飯文化がないので一人でどこでも気軽に食べれるかと言えば、ちょっと入りづらい節はあります。
ただ観光客が多い市場などであれば気軽に入りですし、釜山ではスタンドおでんなど一人でさくっと食べて帰れるお店も多いので、あまり気にしなくても楽しめるかなーと思います。
私の中ではソウルよりちょっとレトロな釜山の方が断然楽しめたのと肌に合った感じ。
観光地ではホットクと言うホクホクしたくるみが入った揚げパンのような、食べ歩き出来るスナックが多いのであれこれ歩きながら楽しみたい女性にはたまらないでしょう。
私は大の生マッコリ好きなので、これが現地で安く飲めるのは最高に良かったです。
日本で買うと地元にはないから宅配でかなり高く1本600円程度、現地だと200円くらいで楽しめるので最高です〜
ビールや韓国焼酎も安いので、酒好きさんも楽しめます。
バナナミルクみたいなモノもよく韓国ドラマで登場していて、現地で楽しむのもオススメ!
韓国での観光スポット・人の優しさ
駅から地上へ出る時にスーツケースを持ち上げてくれた韓国人BOY(東京に行った事ある人でした)
優しい人もいるもんだと嬉しく思いました。
日本だと98%は重たいスーツケースを階段で昇り降りしている人を見かけてもスルーする人が多いのが現状。たまに助けてくれるのは外国人だったり。
これがアメリカではかなりの人が助けようと声とかけてくれますし、そういう文化が根づいているので非常に助け合い精神が居心地良く思いました。もちろん女性でも誰かのヘルプは率先してしようとします。
こういう部分は日本文化もっと変われば素晴らしいのにな、と感じました。
全くの他人同士のちょっとした小話(スモールトーク)がアメリカではとっても皆上手なので、そんな部分にも尊敬に似た気持ちを感じました。
旅行ではそういう違いを楽しむのも醍醐味ですね。
話は韓国に戻し・・屋台で食べ方分からない時近くの韓国人がこれつけて食べるんだよ、お持ち帰りOKだって、奥で出来るよ。とか教えてくれまして意外と優しい人がいるんだとここでもちょっと驚きました。
基本日本人同様シャイな人が多いとの噂ですが、ゲストハウスのスタッフもチヂミとマッコリご馳走してくれたり釜山では良い思い出しかありません。感謝。
観光スポットは釜山は渋めが多いです。歴史を感じるお寺、アートな街、ビーチ、山などたくさん楽しめる場所がありました。
ソウルにも世界遺産の宮殿やNタワーなどスポットがたくさんあります。
そして韓国映画やドラマで出てくる場面のロケ地めぐりも出来るのが別の楽しみ方も出来るのが良いですね(^^)
地下鉄やバス、タクシーなどの交通費が安いので、便利に乗りこなして遠くまで行けるのもオススメポイントです。
今すぐ行きたい!と思ったらどこの航空会社が安く取れるか、比較検討してみましょう:)
業界最速で最安値検索!海外格安航空券の検索ならskyticket.jp
逆にここは避けたほうが良い、難易度が高い国は?
インドはやっぱり旅の上級者向け
初めての海外旅行で香港トランジットでインドを経験した私が言うのも何ですが、ホントに無防備というか無茶をしたなと思います。何もなかったのは出会った人がいい人ばかりで助かったおかげです。
旅慣れしている人でもボッタクリや盗まれたり騙されたり、トラブル多発しているのがインドなので、最近では事件も多いし、たくさん学びと刺激がある国ですがここは最初にはオススメ出来ないですね。
難易度は高いです。完全なパックツアーであればまだ安全かな!
私の行った国の中ではどこも何事もなく楽しめましたが、知り合いから聞いた話ではメキシコでは本当に危険な場面を目撃して寿命が縮まった話を聞いたりしました。
南米、アフリカ、中東、フィリピンのマニラなども初心者にはハードルが高すぎるので避けた方が無難です。
予め国を決める前に、外務省の渡航に関する安全情報のサイトを確認する事をオススメします。
場所によっては渡航しないでくださいと言うくらい危険な国や都市があります!
最後に一人旅はテーマを持ちましょう
まずは何を一番やりたいのか、考えてみましょう。
なんとなく異文化を味わいたいのか?
日本では見ることが出来ない光景や歴史建造物をみたいのか?
美味しい料理を味わいたいのか?
安い物価で死ぬほどショピングを楽しみたいのか?
イケメン外国人と遊びたいのか?
のんびりリラックスが目的なのか?
考えて実際にやってみることによって、達成感は何倍も変わってくるというのが私の経験です。
一人だから結局やめよ〜、やんなくて良いや。というのが増えてくると、せっかく旅行しているのに対して何も出来なかったという事も起こりえます。
なので最初に目的やテーマを決めておくと、自然とちゃんと行動して、楽しみやすくなります。
楽しくて安全な旅行をぜひしてください꒰˃⌣˂꒱.*゚
コメント