久しぶりの海外旅行【大好きなサンフランシスコ】で起こった変化

当サイトのリンクには広告が含まれています。

やっぱり海外旅行に行くと変化が生まれます!

人生何かを変えたいなら、今すぐ海外行きましょう!!(注:コロナ落ち着いてから)

海外という非日常に身を置くと、思考がクリアになります。

日常生活では味わえない幸福感を感じ、またすぐに来れるようにどうすれば良いのか目標や、方法を考え始めます。

楽しいだけで終わらない、人生のしばらく止まっていた歯車がまた動き始めました。

今回は、そんな海外に行くと起こる素晴らしい”コト”を実際の体験を元に書いていきたいと思います。

行き先は出来れば凄く行きたい場所、どうしても心惹かれる場所などがある海外がベストです。

(彼氏が海外旅行に連れてってくれる、友達とツアー参加してほぼ自動的に進む、旦那様の社員旅行に付いていくではなく、最初から最後まで自分で調べて行動する旅行の方が感じ方も感動も一味違います。)

もう飽きているかと思いきやまた来れた喜びが爆発

わたくし2020年1月末、約2年3ヶ月ぶりにとうとう再訪が叶ったアメリカはカリフォルニア州サンフランシスコ。

サーフィンやリベラルなシティとしても人気の高い、西海岸。

たった5日間でしたが、気持ちはやっと帰って来れた、ありがとうと感謝でいっぱいです。

今はまだ難しくても、いつか必ずまたきっと住めるはず、そう確信しています。

そして毎度別れの時は心が引き裂かれる思いで、大変悲しい。しかもあっという間に過ぎ去った滞在時間。

日常生活では味わえない幸福感

街自体が美しく、坂の緩急が素晴らしい眺めを作り出してくれます。

カフェやスーパーでさえもまるで違います。行き交う言語、すれ違う人、ちょっとほほえみ合うやり取り、全てがここだけのもの。

どこを歩いていてもふと目に入るものに心打たれたり、ジーンと見ていたり、そんな事が出来る街なのです。

なんだか歩いているだけで、脳からセロトニンが出てきて幸せを感じられるよう・・

美味しくエコでオーガニックな食事も豊富で、心も体も健康的なライフスタイルを叶えられる。

人が人生を変える

なぜこんなにも未だに好きなのか?

答えがやっと判明しました。

それは本当に、今でも大好きな人たちがいてくれるから。

人です。ひと。

もしサンフランシスコに1人も知り合いも友達もいなければここまで大好きで、飽きない街になったかどうかわかりません。

やっぱり人生って人なんだなぁと。

人と人との出会いって、やっぱり奇跡です。

滞在した5日間は最高な日々を友達と過ごせました。

ピア39

こんな素敵なレストランに連れて行ってもらったり

今考えても日本とアメリカと遠く離れている時から、縁が繋がりお友達になってくれたMiyukiさん。彼女はサンフランシスコで最近個人ガイドとして精力的に活動されています。

常に明るくて芯が強く、パワーのある素敵な女性です。会うたびに不思議とエネルギーとパワーを貰えます

一緒にカフェに行くだけでも、ひとりで街歩きしているだけじゃ分からない、生のサンフランシスコを一緒に感じられるのが本当に嬉しく楽しい思い出です。

美味しいパスタやピザを食べながら色々な話を楽しんだり

ローカルならではのスポットや情報など、丁寧にガイドしてくれる事間違いなしなのでサンフランシスコにこれから海外旅行される方はぜひ1度、コンタクトしてみるのをオススメします。

普通のツアーと違い、自分の好みにツアーコーディネートしてくれるのがポイントです。本当に出会えた奇跡に感謝しかありません♥

サンフランシスコガイドMiyukiさんのサイトはこちらから

そして2年前に出会ったのに、未だに笑い会える語学留学した時のクラスメイト達。

ほとんどのクラスメイトが帰国したのに、数名は今も学校に通っていて毎日頑張っているようです。生活習慣や人との関わりなどやはり日本人の私とは違いますが、人生楽しんでいるな〜とまぁ明るい!!若いw

もっと私は遊ぶべきだと言われましたし・・笑

年下なので、エネルギッシュの塊で、学生時代に戻って一緒に学生生活や留学を経験していたら絶対毎日笑い転げている、、そんな子達です。

ボーイフレンドが出来た、ガールフレンドが出来たとか、うらやましいわなぁ〜

そして今でも気にかけてくれる現地日本人の方、私の叶わぬ初恋のような・・尊敬の気持ちでいっぱいになる彼・・・・

本当に素敵な人々と出会えました。

地元の友人は引っ越したり、結婚を機に疎遠になったり、そもそも私自身友人がミニマム。

よく社会人になると友達が作りにくいと言いますが、逆に社会人になってからの方が出来た友人の方が多いし気が合うという不思議。

その方が小さな町や年齢で区切られた出会いじゃないので、趣味も人生観も共感出来て、気が合う人しかいないような気がします。

地元の交流が活発じゃないので、更にここサンフランシスコでの人との交流にいつも感激しているんだと思います。

ま、そもそも友達や知り合いって多ければ良いというのではないし、誰かと会って無駄に疲れて時間を消耗するくらいなら、遠く離れていても大好きな人がいる方が幸せだなと思ってます。

本当に思い出してもニヤニヤ笑ってしまったり、ジーンとするような光景が目について離れません。

毎日食べて、飲んで、いっぱい話して楽しい時間ばかり。

穏やかな気候や街がそうさせるのか、自国から海外という大変な壁を乗り越えて生きているからこそ、みなぎるパワーなどに惹かれるのか、なんででしょうか。

そんな出会いが待ち受けているかもしれないのが、海外旅行の楽しさでもあります!!

そんなサンフランシスコに久しぶりに来れて、決断しました。

目次

また来れるように目標設定とそのための方法をリストアップ

英語学習を日本でもしっかりと再度取り組む

やはりと言うべきか、クラスメイト達の英語力が驚くほど伸びてました。話すスピードが早いし日本にいた私との差がもう歴然とありました。

話す7割の内容が頭に入って来ないし、会話についていけなくて、正直とってもショックで恥ずかしかったです・・・

確かにここ最近は仕事ばかりで、英語学習は洋画を見るだけで全く勉強していませんでした。

なので週1教会で英語の勉強をスタート!!(コロナウイルスで中止のため、再開次第やりましょう)

更に、目標実現のため英検試験を受ける事にします〜!

どこかで時間の期限を決めないと、モチベーションに繋げづらいので3月13日から申し込み開始なので、申込みします。

本気で心からやりたいことに全力で”Do it”

今の夢は、やっぱり海外と繋がってもっと海外旅行をし、それを仕事にする事です。

そのためにはお金、やりがい、正しい方向性での行動力や人から感謝されるようなサービスが必須。

諦めず、腐らず、意固地にならず、柔軟にただただ行動していくのみです。

現在アメリカのメーカーさんと話が進んでおり、次にフランスのメーカーさんとどうにか実現したいことがあります。

まずはアメリカの方に全力投球して、良い結果が出せるように邁進します〜!

そして楽しく取り組もうと思います。

(基本的に人間は現状維持する生き物なので、新しいことをやったりするのは本当に大変だし難しい、辞めたくなる。だからこそ新しい行動を起こせるよう、背中を押してくれる出来事を大切にしてます)

あとはWEB関係のお仕事を増やす←サンフランシスコにいる時に再開して、すでに2件お仕事獲得というミラクル。

3、兎にも角にも2020年は夏までに引っ越しを

現在は北海道でも田舎の方に住んでます。

今住んでいる街に骨を埋めるつもりは毛頭ないし、そもそも全てに飽きてしまっています。

ですが腰が重いので引っ越しもめんどくさい。海外旅行は全くめんどくさくないのにおかしいのですが。

そんな風にすでに見切りをつけて合わないと思っているのに、住み続ける失礼さ。

サンフランシスコに久しぶりに行って、急に我慢しながら住んでいるのがバカバカしくなってしまい、今年中には必ず新しい土地に引っ越して、また出会いを増やし活動的になるべきだと強く感じ決意しました!!

すでに候補地は決定済。引っ越しに必要な物も少しずつ集めております。部屋も色々チェック中。

「環境が変われば行動が変わる、行動が変われば人生が変わる。」

今と同じ事やっていても、全く同じ未来にしかなりません。

ヘルシーなライフスタイルを得る

海外でも家でも、お酒飲んでご飯食べて、本当に最高に美味しいです!!しかしやっぱり飲み過ぎかもしれない・・

本気で人生変えていくため、アルコールを辞めました!!

正直自分自身が一番驚いています。ずっと無理だと思っていたけど、断酒出来ています 笑

これは長くなってしまうので、もうしばらく断酒成功してから離脱症状など含めて書いてみたいと思います。


こんな事が、2月にサンフランシスコに行って強く感じ、決断出来た諸々です。

アメリカに行っていなければ、恐らく決断はもっと先だったかもしれません。いや、想像さえもしていなかったかもしれません。

海外効果は私自身も実感しているので、少しでも変えたい事や決断したい事がある人は、1度は海外行って経験してみるべきです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次