スペインまでの航空券とKLM航空のエコノミーフライト体験

当サイトのリンクには広告が含まれています。

日本からスペインマドリードまでは2018年からイベリア航空のみ直行便が飛んでおります。
その他のスペイン都市までは直行便は就航していないため、基本的に経由便で乗り換えて行く必要があります。

今回はオランダスキポール空港経由のバレンシア行きでしたが、もっともメジャーな観光都市バルセロナを目的地に航空券のリサーチを行ってみたいと思います。

※ちなみに2019年末からヨーロッパ直行便としては久しぶりの再開!!!
札幌新千歳空港からフィンランドのヘルシンキ直行便が誕生するようです!オーロラを見れる素晴らしい体験なので北海道民の皆さんはぜひ今後に要チェック。

スペインまでは往復最安6万円台〜繁忙期で60万円くらいで行ける!

繁忙期のフライトはどのくらいで予約出来るのか実際に見てみましょう!

【ゴールデンウィーク2019年に乗り換えありでバルセロナに行く場合】

アシアナ航空でソウル経由のバルセロナ着。到着までに29時間50分も要するなかなか大変なフライトプランです。

しかも1人約26万円!燃油サーチャージなど入れると約30万円なので、年末年始よりかは安いと思いますがそれでも2人で60万円ですから非常にお高いです。

これが日本のホリデー価格です。

スカイチケット検索 東京−バルセロナ5月の価格はこちら

【ローシーズン狙い目の最安は一体いつなのか?】

もちろん行く国によって異なりますがスペインの場合はいろいろ検索してみた結果12月の年末前、一番人が少ないであろうこのピンポイントのタイミングが狙い目でした!

片道31時間と乗り継ぎ時間は長いですが、中国上海経由のバルセロナが1人35,000円で驚異の安さです。

《東京(TYO)バルセロナ(BCN)12/02 – 12/09 1人燃油サーチャージ込みで約67,000円!!破格!》

先程のゴールデンウィークと比べるとおよそ23万円も安く行ける事になります(^^)

自由なフリーランスや自営業の方、有給を使える人であればあえてずらしてフライト飛んでみるこのパターンはかなり使えると思います。

【みんな大好きほぼ無料で取れるマイルだと燃油サーチャージはおいくら?】

JALのワンワールド特典航空にて調べてみたところ、東京− ドーハ経由のマドリード、帰りはマドリード−ロンドン経由の東京が見つかりました。

※GW付近はすでに満席のため時期をずらし6月で検索してみてます。

特典航空券に必要な金額は90,000マイル+30,650円。(最近改悪されたので必要マイルが以前より日によっては大幅アップしております。)

必要マイル数が高く燃油サーチャージ諸々費用もかかりますが、価格面を考えるとやはりマイル利用分だけ割安感増しますね〜。

しかしマイルだと繁忙期はほぼ取れないくらい予約強奪戦なので、繁忙期利用は難しいでしょう、こちらも時期をずらして利用するのが◎

まだマイルを知らないよ・・って方はぜひ過去記事で情熱を持って書いてみた【陸マイラーでも年間21万マイル】貯める方法をご覧くださいませ。

あわせて読みたい
2020年版【陸マイラーでも年間21万マイル】JAL、ANAマイルを爆速で貯める最強の方法を教えちゃう! ※追記 2020年現在、90%で交換可能だったANAのメトロルートが改悪されてしまい・・この記事でおすすめしているLINEポイント→メトロポイント→ANAマイルの交換自体が出来...
目次

長いヨーロッパまでのKLMフライト時間の楽しみ方

トラブルがありましたが、KLMフライト自体は機内食も美味しく、日本語対応した映画も何本かあってとても快適に過ごせました♪

3列シートでしたが隣がいなくて2人だけだったのも広くてゆったり出来て最高〜やっぱりあとは準備が大切です!

  • 機内では足がむくむため、楽なスリッパに履き替えよう
  • お水をたくさん飲みましょう(私はビールも嗜んじゃうけどw)
  • 美味しい機内食とミュージックやトーク
  • 女子はメイク落とししっかりと(オイル塗ると保湿がしっとりで◎)+歯磨き
  • 寝るときは首クッションと乾燥防止のため濡れマスク
  • 明るいのが気になればホットアイマスク・・

CAさんも保湿ケアとして愛用しているという情報を聞きこの日のために購入したアルガンオイル。髪の毛、お肌、体、どこでも手軽に塗る事ができる超スグレモノです!

機内でもメイクオフした後の寝る前につけたりしてましたが、本当に乾燥知らずでとてもしっとり良かったです(^^)

準備をしっかりしておけば狭い機内でも、リラックスしてゆっくり過ごすことが可能です。KLMのフライト自体はとても良くCAさんのサービスや照明タイムなど全体的に良かったです。

往路機内食(この1枚しか撮ってませんでした・・)

 

赤ワイン+パン+ハンバーグ+サラダ+ビスケット+フルーツ
日本人に良く合う味で、本当に美味しかったです♪この他軽食も往路もパスタチーズみたいな感じで美味しかったです。

日本発なので日本語出来るCAさんがいるのも安心。

すごい空港のオランダスキポール空港トランジットの楽しみ方

帰路に約6時間も乗り換えのための時間があったため、スキポール空港をのんびり見て回りました。
とても広くてキラキラと綺麗〜(*^^*)可愛い空港さん。

本来はカジノ、スパ、美術館など無料で見れるスポットがたくさんありとてもすごい空港らしいのですが、あいにくこの時は工事中でどこも見れなかったのがとても残念です。(カジノはMarch 12, 2017に閉鎖したもようでした)

私達はスタバでのんびりコーヒーとPCで仕事。座る席は多いけど人もかなり多かったです。

2階はフードコートのようになっておりハンバーガー、日本食、サラダ系のデリ、マクドナルドといろいろお店が集合しています。

しかもおしゃれで美味しそう!お値段はそれないの空港価格ですが人も少なく、外の飛行機を見ながらゆっくり食べれるので意外に穴場かなと思いました。

それでも時間が余ったのでお次はオランダお土産ショップで意外と可愛いグッズやお菓子を見て回りました。やっぱり異国の空港は見ているだけで本当楽しいです(^^)

空港内あちこちに変わったソファやテーブルなどがあって仕事もカップルでも誰でも好きなように自分にあったデザインチェアを選べるのが面白いなと思いました。

大きな広場では有名な時計が飾られています。一見時計の中にペンキ職人のおじさんがいる?!と思ってしまうほど精巧な作りで面白いです。

見てて飽きない時計は初めて。ぜひ一度見て欲しい可愛いオブジェ。

その後お腹が減ったためあえての日本食レストランへ。あえてのラーメンチョイスで安定のまずさでした(笑)薄いしぬるいし・・大体海外で食べる日本食は美味しくない。

しかし日系のお客さんで賑わっているお店でお寿司とビールの組み合わせで楽しんでいるおじ様もいらっしゃいました。懐かしく食べたくなる気持ちわかります。

こう考えると本当にSan Franciscoだけは日本食のレベルが高いお店多かったです。最近では逆輸入でSan Francisco生まれのラーメンが日本に上陸するほどその力が認められて来ているんではないでしょうか。

最後にスキポール空港は飛行機の敷地内移動にもえらい時間がかかります!笑
広大すぎる敷地を見てるのもありか・・・

他にも格安航空券を検索してみたい方はこちらから→驚きの価格!海外格安航空券 スカイチケット

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次