アメリカ留学のホームステイ生活のリアルな感想!

当サイトのリンクには広告が含まれています。

意外に快適アメリカホームステイ

さて、サンフランシスコに来て早1ヶ月が経ちましたので

ここらでホームステイについて書いていきたいと思います(^^)

 

私も30歳と大人ですよ、そして全くの赤の他人のお家、

しかも仲介も一切なく英語しか会話出来ないアメリカ人ファミリー宅に

泊まる事、結構悩み考えました・・。

 

しかしサンフランシスコは家賃が高く

寮はちょうど夏休み期間の繁忙期のため満室で予約出来ず、

ルームシェアは私のやり方が悪かったのか20件以上送っても

1通も返事が来なく・・・・

Workawyは返事は来たけど学校に行く時間と向こうの時間が

合わなくて断念と、ホームステイしか残っていないような

流れでした。

(そういう時は流れに乗るのみ!)

 

という事でホームステイ探しのサイトに登録し

連絡してみたりしていました。

 

アメリカで自力ホームステイ探しに便利なサイト

すると、この利用したサイトは向こうからも割りと連絡が来る

サイトで、仲介料なし、完全無料!写真も見れる

本当に自由に交流して、自己責任でね!という感じのサイトでした。

もちろん安全の保障もないし結構ドキドキですよ。

 

HomestayBay

 

やっぱね、安い家賃のは

何か写真からえらい汚さが伝えってくるし、

治安が悪そうな立地だったり、

日本人留学生と一緒になりそうだったり

なかなか即決出来ず、

色々調べてメールのやり取りももかなりしました。

 

1度、犬を飼っていて

家族写真をしっかり載せている感じの良さそうな方から

どう?と連絡頂きました。

すでに留学生受け入れは何度もやっているみたい!

 

そこで、いろんな質問してみました。

部屋の写真は送ってくれるか、

Facebookの友人や投稿は問題ないか

チェックさせて頂きました・・・

 

こういう時自分の人となりも分かってくれると思うので

FBやってて便利だーと思います!

メッセージのやり取りも簡単だし。

(もちろんグーグル翻訳やネット検索を駆使して文章送ってますw)

 

*アメリカでは番号宛のショートメールが主流のようなので

電話番号は間違いなく必須だなと感じました!!

アプリや何かの登録時も必要な事が多いですし、

格安SIMでも番号付きを選びましょう〜

 

そんな感じで、全体的に好印象でFBでもたくさんの友人と

写っていてとても信頼出来そうな方だったので、お願いする事に!

最後はトントン拍子で決まった感じです\(^o^)/

もちろんドキドキしますよ。

 

マイアメリカンファミリーのご紹介★

・朝食、夕食込み

・1ヶ月$1000(食費込みを考えると相場より安い!)

・かなりでかい自分だけのプライベートルーム12畳以上

・バス・シャワー付き

・半地下なのでプライベートはバッチリ確保。

 

アメリカの1軒屋の作り的に、

インロウと呼ぶ部屋があって

車庫と繋がっており外からそのまま

自分の部屋に入れるんです。しかも広い。

 

逆に家族が部屋を普通に通り庭に出たり

ゴミ捨てに行く事もあるww

でも犬のために扉開けっぱにしているし許容範囲(^^)

 

家族構成

・アメリカ人ママ 超感じの良いママ

・息子たち2名(16歳と20歳)

・ボーイフレンド(旦那さんではないらしい)

・12歳のおとなしい中型犬

 

20歳は大学生ですがサマーシーズンは

キャンプの先生をやっているようで

泊りがけなので全く家では会いません。

16歳の子は挨拶くらいしかかわさないけど、

笑顔が可愛い男の子(超ゲーマー、多分オタク)

 

目次

アメリカンホームステイ先の食事

まず私の中で大切なのはベジタリアンに理解があるかどうか。

文化が多様なアメリカでもやっぱり人によると思うので

それを決める前に聞いたところ、息子もベジタリアンだし、

ママも健康のため炭水化物食べなかったり、

朝は必ずフルーツを用意しているから

全然ウェルカムよ!と暖かい言葉を頂きました。

 

実際本当に肉なしで作ってくれるし、

かなりバラエティにとんでいて満足です。

食事はだいたいアメリカンな感じで

いつか太りそうではあるw

 

自分で好きに作ってもいいよと言ってもらっているので

健康のため(元々好きですが)サラダのみの日を作る事も出来るし

勝手にバナナ食べたりもするし、

食べたかったベジタリアンソーセージを

焼いて食べたりと、凄い良くしてもらってます。

 

お昼にクッキーを持たせてくれたり、手作りバナナパウンドケーキを

食べさせてくれる事も♪♪

それは甘くて美味しいーー

 

メキシカン、アメリカン、サラダ、フレンチトースト、

マフィン、フルーツ、ベジタブルカレーと

色々食べさせて貰ってます。

ただ太ってきたので、しばらく野菜のみでお願いしていますww

 

水は冷蔵庫と合体されており、飲み放題。

 

氷も出る。ビールと氷入れて

部屋で飲んだりも出来ーる。

 

でも学生気分だし人の家だからなんとなく罪悪感があり、

お酒は控えています。(健康で節約になるしね)

 

毎食話をしてくれるのが英語向上にもなって楽しい

朝とご飯時は今日何するの?

昨日どうだった?とか結構聞いてくれるので

自分も一生懸命あった事を話そうとして

会話の勉強にもなり寂しくないし本当に良いホームステイ先です。

 

夜も遊びに行っていいよーと言ってくれ門限なしです。

洗濯もいつでもOK。

 

ですが、さすがアメリカ人、靴で家の中動くので

掃除はそこまで・・・ですが

私が綺麗好きなのでトイレ掃除道具買ってもらったり

掃除機も好きに使っていいので、本当気楽ではあります。

 

ただ、やっぱりいい人に合うかどうかは運が非常に強いと思うんですよね。

最初にコンタクト取っている時に、感じたフィーリングを

大切にしたほうが良いと思います。

 

*おそらくですが大学とか留学斡旋会社が勝手に決めて

紹介してくれる場合のホームステイだと、微妙な家にあたる事も

多々あるんじゃないかなと思いました。(知り合いの経験談でも)

アメリカ人自体あまりいないようで、韓国系や

フィリピン系の家族がホームステイ受け入れ先として多いとも聞きました。

 

よくあるホームステイ物語のように夕食に家族団らん・・というのは

なかなかありませんが(みんな出かけておりあまり家にいない)

息子のミュージカル舞台に連れて行ってくれたり↑

(ミュージカルなので会話分からなくても面白かった!)

 

近くのコンサートに一緒に行ってチーズ食べながら楽しんだり、

ファミリーが集まるJuly4thというアメリカの独立記念日に一緒に連れて行って

くれたり、(これはさすがに英語が分からなさ過ぎて辛かったけどw)

バスケのチケット5人分くれてクラスメートと一緒に行かせてくれたり

めちゃくちゃ良くしてもらっていると思います。

本当に1ヶ月が経つのなんてあっという間ですね・・涙

 

もし、サンフランシスコで優しく感じがよく、ストレスの無い

絶対に間違いないホームステイを探している方は

紹介出来ますのでご連絡下さい。

私は9月1日からルームシェアに移る予定です(予定だけど)

 

近所の治安もいいです。住宅街でとっても静か。

木々、湖があるので

散歩やジョギングもとってもしやすいですし

スーパーや郵便局、カフェは徒歩数分!

ダウンタウンまではバス等で約50分なので少し遠いです。

 

私の留学はまだ始まったばかりですが、

少しでも参考になれば幸いです☆(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次