現在メジャーリーグでは現在大谷選手旋風が巻き起こってますねー(^^)道民としてはやはり喜ばしい限りです!なぜなら北海道の日ハム時代から既に大活躍しており二刀流の凄い選手でしたので、そんな若い彼が次はアメリカで夢を叶えるべく頑張っている姿はカッコイイ。去年私もメジャーを見に行ったのでその時の事を思い出しながら楽しかった思い出を振り返りたいと思います。
大谷 翔平(おおたに しょうへい)現在23歳メジャー挑戦!!
まず彼はまだ高校生の時から既にメジャーリーグ行きを熱望しており日本よりアメリカ行きをほぼ決意していたのです。しかし日ハムの栗山監督の熱意に感化され日ハム入りしたわけですが、当初から二刀流を育ててくれたりメジャー挑戦も応援してくれていた球団なので本当に願っている事がそのまま叶った状態なんだと思います!
所属チームはロサンゼルス・エンゼルス
(英語: Los Angeles Angels、略称:LAA)は、メジャーリーグベースボール(以下、MLB)アメリカンリーグ西地区所属のプロ野球チーム。本拠地はカリフォルニア州アナハイム。2015年までアナハイムを冠したチーム名であったが、2016年に球団創設時の名称に戻した。本拠地球場はエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム。
→カリフォルニアってだけで好感触w ロサンゼルスは観光にも適していますのでメジャーリーグ試合観に行って街遊びも出来て最高だと思います♪
メジャーリーグ試合チケットの購入方法
これはもう定番ですが英語苦手意識があるとアメリカ現地のサイトでは購入出来ないと考えてしまいますよね?それで日本人向けの国内で購入出来るツアーやチケットだと超割高になります・・
しかし試合によっては最安値$21からありましたので、可能ならアメリカの英語サイトで購入してみると手頃に観戦出来ます(^^)方法は4つほど!
①USA公式チームサイトから購入 Los Angeles Angels Tickets
②有名なチケット転売サイトから購入 stubhub
③日本国内で購入 旅行代理店など 20万円以上など高額ツアーが多い
④日本語で予約可能なオプションツアー ロサンゼルスのオプショナルツアーVELTRA
簡単で高い方か、英語を頑張って現地価格で購入するかご自分に合った方で予約してみましょう!私はStubhubで逆にチケットを販売した事がありますが非常に分かりやすく使いやすい印象でした。ベルトラも何度かお世話になってますが日本語対応しているので安心感があり、使いやすいと思います!
2018年メジャーリーグ(MLB)ロサンゼルス・エンゼルス 試合日程
04/02~04/04 対 クリーブランド・インディアンズ
04/06~04/08 対 オークランド・アスレチックス
04/17~04/19 対 ボストン・レッドソックス
04/20~04/22 対 サンフランシスコ・ジャイアンツ
04/27~04/29 対 ニューヨーク・ヤンキース
05/01~05/03 対 ボルチモア・オリオールズ
05/10~05/13 対 ミネソタ・ツインズ
05/14~05/16 対 ヒューストン・アストロズ
05/17~05/20 対 タンパベイ・レイズ
06/01~06/03 対 テキサス・レンジャーズ
06/04~06/06 対 カンザスシティ・ロイヤルズ
06/18~06/19 対 アリゾナ・ダイヤモンドバックス
06/21~06/24 対 トロント・ブルージェイズ
07/06~07/08 対 ロサンゼルス・ドジャース
07/10~07/12 対 シアトル・マリナーズ
07/20~07/22 対 ヒューストン・アストロズ
07/23~07/26 対 シカゴ・ホワイトソックス
07/27~07/29 対 シアトル・マリナーズ
08/06~08/08 対 デトロイト・タイガース
08/10~08/12 対 オークランド・アスレチックス
08/24~08/26 対 ヒューストン・アストロズ
08/27~08/28 対 コロラド・ロッキーズ
09/10~09/12 対 テキサス・レンジャーズ
09/13~09/16 対 シアトル・マリナーズ
09/24~09/26 対 テキサス・レンジャーズ
09/28~09/30 対 オークランド・アスレチックス
2017年サンフランシスコのAT&Tパークへ観戦に!
サンフランシスコに留学したばかりの頃、なんとホームステイ先の優しいアメリカンママが仕事で貰ったTicketをクラスメイトと行ってきなさいと何枚もくれました!本当に超優しい、めっちゃいい人だったんですよー涙
クラスメイトとはまださほど打ち解けてはいなかったけど誘ったらタイ人の子が2人OKで、3人でメジャーリーグのジャイアンツVSを見に行く事に。そのうち一人は野球のルールも知らないし本当の興味本位で付き合ってくれたカワイコちゃん♡
スタジアム前で待ち合わせ。二人は安定のちょい遅刻で到着してくれました。AT&Tパークは座席によって入場の場所が違うようで我々は後ろの海側の方から紙のチケットを見せて入場します。↑ここは正門側。
しっかり荷物のチェックもするところがアメリカですね。大きいバックパックは基本的にこういうイベントでは持ち込み出来ませんので小さいバッグがオススメです!
安定のビールを飲みながら・・しかしこの日かなり寒くて暖かいアウターしっかり来ていかないと夜まで持ちません!サンフランシスコの球場は海のすぐ横なので潮風が冷たいのが定番らしいです。でもホームランで海ポチャがあるのでそれはかなりオシャレというかステキでした!!(*^^*)
他にも球場内にはオシャレBarやらフレンチフライやらお店があるので楽しめます(もちろん高いので注意)
SFジャイアンツは残念ながら弱くて見応えはありませんでしたがw本場メジャーリーグを見れて感動でした。イチロー選手がモニターTVにちょこっと出てそれには大興奮でしたね!その日は登板しませんでしたがまさか海を渡って同じ空間を共有出来るなんて思ってもいなかったので地味に嬉しいもんですよ。
↑観客はまばらですがアメリカっぽい応援がまたいい感じで気持ちは盛り上がります!!ぜひ大谷翔平選手を見にアメリカロサンゼルスと観光にサンフランシスコへ行ってみては如何でしょうかー
コメント