目次
2013年の日本は円安への動きが強いですね
海外旅行者や移住者としたら円安は少し、頭の痛い問題かもしれませんね。
今までがかなりの円高だったという事でしょうが。
2007年は米ドル115.15ですからね。
今は83円と実に32円も差がある。2012/12現在
(どんどん円安が進んでいますが。12/29現在86円)
という事は1000ドルの商品を買う場合
2007年は115000円
20012年は83000円。
差が32000円もあります。社会情勢や物価、給与の違いはあれど大きい差。
ちなみに2008年8月のイギリスポンドは、1ポンド=215円
今は139円。恐ろしい76円も差がありますね。
という事で1000ポンドの商品を買う場合
2008年 215000円
20012年 139000円
76000円の差があります。いやぁすごいですね。
今年旅行に行った方は大いに円高の恩恵を受けたのではないでしょうか♪
来年以降円安傾向はどんな変化をするのか注意深く観察しなければならないようです。
また円安に戻ってしまうのか~とも思いますが、まだまだ日本経済がどう変わるのか分かりませんしね。
自分の仕事のジャンルもどうなるのか未知数だし、今後色々と新しい事をやっていかなくてはと俄然力が入ります。
今後もLCC格安航空各会社が安価な航空券やツアーを打ち出してくるだろうと思うので
円安でも旅行の内容次第では十分楽しめると思いますしね。いや、もっと多くの人が楽しんでどんどん消費していかないと!!
2013年はどのくらい円安になるのでしょうか・・・・
マヤの世界終末論は無事何事もなく過ぎ去ったし、
安部政権に期待しつつ、来るものに備えながらも次の旅行計画を立てなければです。
やっぱり次も思いっきり物価の安い国かな・・・
コメント