ノマドに最適なサンフランシスコの図書館でパソコン

当サイトのリンクには広告が含まれています。

アメリカの図書館は勉強・暇つぶし・オススメです

私は生粋の本好き、図書館好きで

今でもよく地元の図書館に行きますし

違う街に住んでいた時も、

見つけ出して通っていました。

 

アメリカでは物価が高いため

カフェに通うと意外とお金がかかるし

図書館でゆっくりパソコン作業が出来れば最高ですよね。

犬連れや学生さんなど住んでいる人の

生活が垣間見れてより楽しさがあります。

 

San Francisco Public Library

100 Larkin St.
San Francisco, 94102

*1つだけ注意点があるとすると・・・

この図書館は治安が悪いと言われているCivic centerのすぐ近くなので

周りは昼夜問わずクサイし汚いし、物乞い、ホームレス、ヤク中がたむろしています。

 

何か危害をすぐに加えてくる・・という事はあまりないようですが

気になる方、敏感な方は近寄らない方が賢明です!

私はそれでも行きたいので行きますがwあと目線や目的をしっかり持って

風を切るように歩くと絡まれずらいような気がします〜。

 

ちなみに中には警備員がいるので変な人は中には入ってこれませんが

机で寝ている人、超くさい人、ゲームしている人、ゴソゴソ尻をかきまくっている

おっさん、音楽が漏れてうるさい人など様々な人もまぁまぁいます。

 

自由に過ごせる雰囲気

あと動画見て急に笑う人とかwwアメリカ人っぽい(^^)

ですが一般人の女性も男性もこどもも多く

座る場所さえいいところを見つければ中は全く問題ないと思います。

 

そして、運悪く座った席がうるさい、くさい時はすぐ場所を変えましょう。

相手に失礼とか全く思わなくて良いと思います。

我慢する必要は全くないですもの。

館内は意外に人が多くなかなかいい席

(外が見える窓側のところ)は空いていません。

こんな感じ↓

日曜日はファーマーズマーケットを行っているので

野菜やフルーツなどたくさんお店が並びます(^^)


3階の階段上がってのすぐの棚に新刊が並んであり、

そこで綺麗な日本語の本を見る事が出来て

少ないですが活字に触れられます♪

 

館内はとても広く、様々な書物に触れられます↓

日本語の朝日新聞も発見しましたw

日本語の本もたくさんある

レンタルは図書カードを作らないといけないので

恐らく移住者のみ可能かと思いますが、館内では自由に見られます♪

通常の棚にも日本語含めインターナショナルな本がたくさんあり

全然飽きません^^

私は仕事プラス、ここで次の旅行先ヨーロッパの

ガイドブックを読んだりしてます(^o^)

 

ここに住むアメリカ人でも他の都市に

行った事がない人もたくさんいるみたいなので、

日本含めあちこち自由に色んな国に行けてる自分はとても贅沢で

本当色んな事や人に感謝し尽くせない思いです!!m(__)m

 

机のほとんどに電源が完備されているので

スマホやパソコンを充電しながら、

地下のカフェで購入したカフェラテを飲みつつ(怒られないw)

お仕事や読書も可能!!

 

お近くまで来たらぜひお立ち寄り下さい!

トイレだけの利用でもOKw

これ公共のトイレが少ないので、結構重要!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次